天草ゲストハウスSpring


2012年04月17日

瀬戸の金毘羅宮

ここをご存知でしょうか?



子供の頃から瀬戸大橋を渡るたびに気になっていました。

瀬戸の山の上の建物・・・・・。
昔とちょっと変わってる?
子供の頃より新しくなってる感じです。

初めて憧れの地に立ちました。(爆)



そこからの眺め。






ここから本渡を見たかった!!(^^♪

でもキツかった・・・・・。((+_+))




  


Posted by 天てん  at 18:00Comments(14)街再発見♪♪

2012年04月17日

あこうの木。

参考書(天草100景)をお持ちの方はP38を開いてください。(^^♪

天草市の木としても指定されているアコウ
海岸付近で見られるクワ科の半常緑高木です。

島子にもありますがまだ写真を撮ってないので今回は
姫戸の永目神社のご神木を紹介します。





推定樹齢は三百年!!
県の天然記念物に指定されてます。

幹周りは11.2m、樹高は15m。

すごく大きいです!!\(◎o◎)/!

根がびっしりと大地を這ってます。


気根といわれるたくさんの根が垂れ下がって独特な感じがします。



かなりの存在感あるあこうの木です。

秋には淡紅色の実をつけるそうなのでその時期にまた行こうかな?







  


Posted by 天てん  at 10:00Comments(2)観光

2012年04月16日

フライヤー!!



整体院とゲストハウスのフライヤー(チラシ)です。

店の中に入りづらい恥ずかしがり屋な方もそっと持っていけるように道路脇の看板の所に設置しました。



雨の日も濡れないような構造になってます。
大丈夫かな・・・・?(^_^;)

簡単な内容ですが大体のお店の事が分かると思います。

通りがかった人は持って行って下さい。(^_-)-☆


ちなみに宅急便の取扱もしてます。
あまり取り扱ったことありませんが・・・・・。(爆)



お急ぎの方は営業所へ。
急がない方は不慣れなうちでも大丈夫です。(笑)(>_<)




  


Posted by 天てん  at 18:00Comments(6)整体
参考書(天草100景)をお持ちの方はP32を開いてください。(爆)



広域農道を抜けて右方向。
教良木ダム、祝口。



バス停からの眺め。
向かいの山を縦に流れ落ちる滝が見えます。


滝というと真下に水が落ちてるイメージでしたがこの滝は急勾配を滑り落ちる感じ。
それでも約280mの高さを滑り落ちる様は見応えあります。





滝に沿って上まで階段を上ることができます。
中腹には観音様がまつられてあって、安産と無病息災を願う参拝者が多いそうです。
この観音様は滝の守り神といわれ、どんな干ばつでもここの水が涸れることがないとのこと。



参考書の写真に比べると水量が少なくて迫力に欠ける写真しか撮れませんでした。
この次は雨上がりに行こう・・・・・。(^_^;)



  


Posted by 天てん  at 10:00Comments(10)観光

2012年04月15日

たくさん♪♪

上島探検の旅にでました。(笑)
その中で見かけたもの・・・。



めっちゃこいのぼり泳いでます!!\(~o~)/

ここは有明歴史民俗資料館のとこです。

ここまでたくさん泳いでると壮観ですねぇ!!


そしてお次はこれ。




倉岳付近です。

ヤシの木ギュウギュウ詰めに植えてあります。
見た目面白いんですが苦しそう・・・・。(^_^;)



  


Posted by 天てん  at 19:38Comments(6)日記
面白いことが重なった一日でした。

うちのが台所に置いてた財布が無くなったと探し回ってました。

無くなるわけないのになぜ???

いろんな可能性を考えて探しましたが見つかりません。

諦めかけたその時!?


かみさんが冷蔵庫にある財布を発見!!(爆)
なぜ冷蔵庫

人の行動って時に不思議で謎ですね。(^^ゞ


それだけではありません。

夜ご飯の準備中のかみさん
豆腐がない!豆腐がなしのキムチ鍋になる!!
っと言ってました。(笑)
それを聞いた次男が近くの商店へ。
でも残念なことに売り切れでした・・・。

しょうがなく遠くの店にいこうかとしたその時!?

冷蔵庫を開けた次男が・・・。
豆腐あるじゃん!!」

見てみると一番手前の見やすい所に豆腐が・・・。

なんでやねん!!\(゜ロ\)


女性陣二人してボケをかましてくれました。(笑)

こんな日もありますね!(^_-)-☆

  


Posted by 天てん  at 13:00Comments(8)家族

2012年04月15日

愛称を募集!!

市政だより天草お知らせ版読みました。

「天草上島中央広域農道」の愛称を募集だそうです。


上島中央広域農道は今まで一度だけしか行ったことがありません。
去年の夏にクワガタ採りに行った時だけ・・・。(^_^;)

愛称応募するかは別にしてちゃんと通ってみたいと思って行ってきました。




いつも熊本に行く時は有料道路通りますがこの道いいですねぇ♪♪

ゆっくり景色を楽しみながらいくなら断然こっちです。
上島の南北の海と島がどちらも見れる道路です。!(^^)!
こんな道あったんですね。

ライダーさん達はさすがに知ってるんですね。
集団でツーリング中のライダーさん達とすれ違いました。
(^^♪

急なカーブもほとんどなくとても通りやすい道で景色もいい。

このまま大矢野まで行ってバームクーヘンを買って(笑)ふたたび農道を帰りました。



夕陽も鉄塔とのコラボで綺麗です。(●^o^●)

さぁ!!名前考えるか!!(笑)(*^^)v


  


Posted by 天てん  at 07:00Comments(3)日記

2012年04月14日

ちょっと買い物♪♪

今まで行けずに食べれないままだった
あまくさばうむのバームクーヘン!!

無理やり大矢野方面に行く予定を作って
行ってきました。(●^o^●)



実はこの前も寄ったんですが時間が遅く
店が閉まってました。(^_^;)

今日は無事に買うことができました。





とてもしっとりふわふわです!!
思った以上に美味しい!!

私と次男はおかわりしてお腹いっぱい。
(^0_0^)

いやぁ~!今日はいい日だ!!(笑)


  


Posted by 天てん  at 21:13Comments(4)おいしいお店

2012年04月14日

次男と映画♪♪


今日から上映開始!

『はやぶさ 遥かなる帰還』

宇宙好きの次男と前から約束してたので行ってきました

結果がわかっててもやっぱり感動してしまいます。

でも私が涙を堪えてるところで次男が笑ってたのはなぜ?(爆)

笑うシーンじゃなかったのに…感性の違いか…。

後で聞いても覚えてないし…。(・_・;)

とにかくはやぶさの帰還はたくさんの人たちの努力なしでは叶わなかったってことがよくわかりました。

第一映劇で27日まで!!
お見逃しなく


  


Posted by 天てん  at 19:40Comments(4)映画



ばあちゃんと姫が美空ひばりのお祭りマンボを熱唱してます。(笑)

踊りといい、歌といい、姫はばあちゃんっ子みたいです。

ばあちゃんの部屋から帰って来ても一人で練習する姫がまた可愛い


  


Posted by 天てん  at 00:18Comments(4)家族