2012年03月30日
2代目写真家!!
私の跡を継ぐ(爆)ために次男がカメラマン修行開始。




デジカメだと好きなだけ撮らせられるからいいですね。(^^ゞ
っで撮ったのがこちら。




アイドルの追っかけカメラ小僧にならないように注意です・・・。
(;一_一)




デジカメだと好きなだけ撮らせられるからいいですね。(^^ゞ
っで撮ったのがこちら。




アイドルの追っかけカメラ小僧にならないように注意です・・・。
(;一_一)
2012年03月30日
プチ花見♪♪~本渡南公園~
天気がいいので近くの南公園に弁当持ってプチ花見に行ってきました。
ホントに弁当食べただけですが・・・。(^_^;)
ひかりも初花見でしたが暑くてへばってました。(笑)

次男と姫も外でお弁当。喜んでました。

花は結構、咲いてましたよ!!
6~7分咲きってとこでしょうか?
つぼみがたくさんあるからまだこらから咲くはずです。


明日は天気が悪そうですが明後日はまた良くなりそうですね。
(●^o^●)
ホントに弁当食べただけですが・・・。(^_^;)
ひかりも初花見でしたが暑くてへばってました。(笑)

次男と姫も外でお弁当。喜んでました。

花は結構、咲いてましたよ!!
6~7分咲きってとこでしょうか?
つぼみがたくさんあるからまだこらから咲くはずです。


明日は天気が悪そうですが明後日はまた良くなりそうですね。
(●^o^●)
2012年03月29日
私の趣味は・・・?
※この記事には幼虫の写真が掲載されてます。
苦手な方は避難してください。(笑)
実は私はカブトムシ、クワガタムシが大好きです。
天草に帰ってくる前は世界のカブクワを100匹以上飼育してました。
(●^o^●)
天草に来てやめてましたが・・・。

去年、広瀬公園で捕まえたカブトムシ。
卵をたくさん産んでくれたんですが1回だけ腐葉土を入れ替えただけでほったらかし状態でした。
暖かくなってきたので夏の羽化を目指してお引越し!!
洋服収納のコンテナを買ってきて腐葉土をいっぱい敷きつめました。
前に入れてた小さなケース4つをひっくり返すと16匹の幼虫が出てきました。
この先は幼虫の写真がありますので平気な方のみお進み下さい。
(^_^;)


6月から7月にかけて羽化して出てくると思います。(^_-)-☆
はっきり言って子供より楽しんでます。(笑)
楽しみ楽しみ♪♪
苦手な方は避難してください。(笑)
実は私はカブトムシ、クワガタムシが大好きです。
天草に帰ってくる前は世界のカブクワを100匹以上飼育してました。
(●^o^●)
天草に来てやめてましたが・・・。

去年、広瀬公園で捕まえたカブトムシ。
卵をたくさん産んでくれたんですが1回だけ腐葉土を入れ替えただけでほったらかし状態でした。
暖かくなってきたので夏の羽化を目指してお引越し!!
洋服収納のコンテナを買ってきて腐葉土をいっぱい敷きつめました。
前に入れてた小さなケース4つをひっくり返すと16匹の幼虫が出てきました。
この先は幼虫の写真がありますので平気な方のみお進み下さい。
(^_^;)


6月から7月にかけて羽化して出てくると思います。(^_-)-☆
はっきり言って子供より楽しんでます。(笑)
楽しみ楽しみ♪♪
2012年03月29日
ニワトコの杖が折れた・・・。
ハリー・ポッターのファンの人は分かると思いますが・・・。
ダンブルドア先生が持ってた魔法界最強の杖、ニワトコの杖。
その杖が折れました・・・・。(>_<)

実は私と子供たちの箸はハリー・ポッターに出てくる魔法の杖の形をした箸を使ってます。(笑)
次男の箸はハリーの杖。

長男の箸はロンの杖。

姫の箸はハーマイオニーの杖。

そして私の箸がニワトコの杖でした。(T_T)
映画と同じ運命を辿ったニワトコの杖・・・。
鮭をほぐすときに折れてしまったニワトコの杖・・・。
さようなら・・・。(/_;)
ちなみにうちにはハリー・ポッターの本が全巻揃ってますので読みたい人は遊びに来て下さい。
(^_-)-☆

ダンブルドア先生が持ってた魔法界最強の杖、ニワトコの杖。
その杖が折れました・・・・。(>_<)

実は私と子供たちの箸はハリー・ポッターに出てくる魔法の杖の形をした箸を使ってます。(笑)
次男の箸はハリーの杖。

長男の箸はロンの杖。

姫の箸はハーマイオニーの杖。

そして私の箸がニワトコの杖でした。(T_T)
映画と同じ運命を辿ったニワトコの杖・・・。
鮭をほぐすときに折れてしまったニワトコの杖・・・。
さようなら・・・。(/_;)
ちなみにうちにはハリー・ポッターの本が全巻揃ってますので読みたい人は遊びに来て下さい。
(^_-)-☆

2012年03月28日
見ぃ~つけた!!
2012年03月28日
すりガラス越しのお風呂♪♪

すりガラス越しにお風呂の中をを撮影!!
お風呂の掃除中です。(爆)
タイトルから期待してきた男性陣の方すみません。(^_^;)
姫も掃除のお手伝いをしてくれました。

ガシガシやってます!!(^◇^)
一応次男も午前中手伝ってくれましたが写真撮る時はいませんでした・・・。^_^;
春休みでなんでも手伝ってくれる子供たちです。(*^_^*)
長男もいたら手伝ってくれたんでしょうが退任式&野球部の練習でいませんでした。
とりあえずフォローしときます。(笑)
2012年03月28日
あばら雲!?
夕方の犬の散歩で空を見ると・・・。

あばら骨のような雲でした。(笑)
思わず携帯でパチリッ!!

最近西海岸にも行けてないので旧本中からの夕陽をパチリッ!!
ここ数日天気がいいんで散歩中の撮影が多くなってます。
いい季節になってきましたね。(^_-)-☆

あばら骨のような雲でした。(笑)
思わず携帯でパチリッ!!

最近西海岸にも行けてないので旧本中からの夕陽をパチリッ!!
ここ数日天気がいいんで散歩中の撮影が多くなってます。
いい季節になってきましたね。(^_-)-☆
2012年03月27日
我が家でブーム♪♪パート2

卓球の音を聞いてウズウズしていたというばあちゃん!(笑)
ラケット(本物!?)買ってきて参戦

負けず嫌い同士が火花


2012年03月27日
我が家でブーム♪♪
我が家の大広間は長男の友達が大勢遊びにきます。
(^_^;)
そのなかで最近流行ってるのがテーブル卓球・・・。(笑)
漫画本ラケットと座布団ネットでやってたみたいですが大騒ぎ!!
あんまり楽しそうなんでおもちゃの卓球セットを買ってきて夜な夜な家族で卓球でエキサイトしてます!!

大爆笑プレー連発でしばらくはこのブームが続きそうです。
(^_-)-☆
(^_^;)
そのなかで最近流行ってるのがテーブル卓球・・・。(笑)
漫画本ラケットと座布団ネットでやってたみたいですが大騒ぎ!!
あんまり楽しそうなんでおもちゃの卓球セットを買ってきて夜な夜な家族で卓球でエキサイトしてます!!

大爆笑プレー連発でしばらくはこのブームが続きそうです。
(^_-)-☆
2012年03月26日
春の花と山口の施無畏橋。
染岳近くの県道沿いに黄色い絨毯発見!!

天気がよかったので気持ちがいいです。

天草には祇園橋はじめ石橋が結構ありますよね。
海道博のガイドブックにも載ってます。
「石橋海道」
その中のひとつ、山口の施無畏橋(せむいばし)に行ってきました。


この橋は染岳登山口にある無畏庵の参道として架けられたそうです。

渡る所が芝生になってます!!\(◎o◎)/!
歩いて渡るとなんか気持ちいいです。(笑)
この周りには綺麗な花が咲いてました。
春ですねぇ♪♪




天気がよかったので気持ちがいいです。

天草には祇園橋はじめ石橋が結構ありますよね。
海道博のガイドブックにも載ってます。
「石橋海道」
その中のひとつ、山口の施無畏橋(せむいばし)に行ってきました。


この橋は染岳登山口にある無畏庵の参道として架けられたそうです。

渡る所が芝生になってます!!\(◎o◎)/!
歩いて渡るとなんか気持ちいいです。(笑)
この周りには綺麗な花が咲いてました。
春ですねぇ♪♪

