2012年03月26日
春の花と山口の施無畏橋。
染岳近くの県道沿いに黄色い絨毯発見!!

天気がよかったので気持ちがいいです。

天草には祇園橋はじめ石橋が結構ありますよね。
海道博のガイドブックにも載ってます。
「石橋海道」
その中のひとつ、山口の施無畏橋(せむいばし)に行ってきました。


この橋は染岳登山口にある無畏庵の参道として架けられたそうです。

渡る所が芝生になってます!!\(◎o◎)/!
歩いて渡るとなんか気持ちいいです。(笑)
この周りには綺麗な花が咲いてました。
春ですねぇ♪♪




天気がよかったので気持ちがいいです。

天草には祇園橋はじめ石橋が結構ありますよね。
海道博のガイドブックにも載ってます。
「石橋海道」
その中のひとつ、山口の施無畏橋(せむいばし)に行ってきました。


この橋は染岳登山口にある無畏庵の参道として架けられたそうです。

渡る所が芝生になってます!!\(◎o◎)/!
歩いて渡るとなんか気持ちいいです。(笑)
この周りには綺麗な花が咲いてました。
春ですねぇ♪♪


2012年03月26日
春を探しに!!
まだちょっと寒いですが少しずつ春が近づいてますね。

青空に緑が映えます。(*^_^*)
昨日熊本も桜(ソメイヨシノ)の開花が発表されましたね。
近所は散歩の途中の公園で桜を見ましたがまだまだのようです。

シフォンさんのブログで面白そうな企画を提案されてました。
もちろん乗っかりたいと思います。(笑)
桜が満開になる前にひかりと一緒に偵察です。(^_-)-☆

青空に緑が映えます。(*^_^*)
昨日熊本も桜(ソメイヨシノ)の開花が発表されましたね。
近所は散歩の途中の公園で桜を見ましたがまだまだのようです。

シフォンさんのブログで面白そうな企画を提案されてました。
もちろん乗っかりたいと思います。(笑)
桜が満開になる前にひかりと一緒に偵察です。(^_-)-☆

2012年03月26日
とみやま?

春休みの宿題中の長男。
『とみやまって何処の山?』
『とみやま?問題の前後は?』
『とみやま等の日本海側の気候の特色…。』
『富山県やろ!!と・や・ま

『あー……。

相変わらずぼぉ〜としてます。(笑)