2012年03月29日
私の趣味は・・・?
※この記事には幼虫の写真が掲載されてます。
苦手な方は避難してください。(笑)
実は私はカブトムシ、クワガタムシが大好きです。
天草に帰ってくる前は世界のカブクワを100匹以上飼育してました。
(●^o^●)
天草に来てやめてましたが・・・。

去年、広瀬公園で捕まえたカブトムシ。
卵をたくさん産んでくれたんですが1回だけ腐葉土を入れ替えただけでほったらかし状態でした。
暖かくなってきたので夏の羽化を目指してお引越し!!
洋服収納のコンテナを買ってきて腐葉土をいっぱい敷きつめました。
前に入れてた小さなケース4つをひっくり返すと16匹の幼虫が出てきました。
この先は幼虫の写真がありますので平気な方のみお進み下さい。
(^_^;)


6月から7月にかけて羽化して出てくると思います。(^_-)-☆
はっきり言って子供より楽しんでます。(笑)
楽しみ楽しみ♪♪
苦手な方は避難してください。(笑)
実は私はカブトムシ、クワガタムシが大好きです。
天草に帰ってくる前は世界のカブクワを100匹以上飼育してました。
(●^o^●)
天草に来てやめてましたが・・・。

去年、広瀬公園で捕まえたカブトムシ。
卵をたくさん産んでくれたんですが1回だけ腐葉土を入れ替えただけでほったらかし状態でした。
暖かくなってきたので夏の羽化を目指してお引越し!!
洋服収納のコンテナを買ってきて腐葉土をいっぱい敷きつめました。
前に入れてた小さなケース4つをひっくり返すと16匹の幼虫が出てきました。
この先は幼虫の写真がありますので平気な方のみお進み下さい。
(^_^;)


6月から7月にかけて羽化して出てくると思います。(^_-)-☆
はっきり言って子供より楽しんでます。(笑)
楽しみ楽しみ♪♪
私も子どもたちが小さい頃、夏にはカブトムシやクワガタを捕りに行ってました。天てんさんみたいに本格的ではありませんが、夏休みにはカゴ買ってきて飼育していました。
そ・そして・・・カブトムシだったか、クワガタ虫だったか忘れましたが、交尾が・・・コービが・・・
すっげ~!なんだか携帯電話のバイブみたい!でした。ドホ~!(うらやましい)
私は飛ぶ生き物が苦手です( ̄□ ̄;)!!
多分カブトムシの方でしょうね。(>_<)
じゃぁ幼虫の時は大丈夫ですね。(爆)(^^♪
夏は外灯をつけているとよくカブトムシが飛んできます(^^♪
何度が家の中でコクワガタのメスを発見したこともあります(^_^;)
元気に育ってくれるといいですね!!
あとはこのまま静かに置いておけば大丈夫だと思います。
無事に羽化したらかたらんなブロガーさんの子供さん、お孫さんにプレゼントできればと思ってます。(^^♪
あれって痛いんですよ(涙)
それからはフルフェイスです。(笑)