2012年04月15日
たくさん♪♪
上島探検の旅にでました。(笑)
その中で見かけたもの・・・。

めっちゃこいのぼり泳いでます!!\(~o~)/
ここは有明歴史民俗資料館のとこです。
ここまでたくさん泳いでると壮観ですねぇ!!
そしてお次はこれ。


倉岳付近です。
ヤシの木ギュウギュウ詰めに植えてあります。
見た目面白いんですが苦しそう・・・・。(^_^;)
その中で見かけたもの・・・。

めっちゃこいのぼり泳いでます!!\(~o~)/
ここは有明歴史民俗資料館のとこです。
ここまでたくさん泳いでると壮観ですねぇ!!
そしてお次はこれ。


倉岳付近です。
ヤシの木ギュウギュウ詰めに植えてあります。
見た目面白いんですが苦しそう・・・・。(^_^;)
2012年04月15日
うちの女性陣・・・・・。
面白いことが重なった一日でした。
うちの母が台所に置いてた財布が無くなったと探し回ってました。
無くなるわけないのになぜ???
いろんな可能性を考えて探しましたが見つかりません。
諦めかけたその時!?
かみさんが冷蔵庫にある財布を発見!!(爆)
なぜ冷蔵庫?
人の行動って時に不思議で謎ですね。(^^ゞ
それだけではありません。
夜ご飯の準備中のかみさん。
豆腐がない!豆腐がなしのキムチ鍋になる!!
っと言ってました。(笑)
それを聞いた次男が近くの商店へ。
でも残念なことに売り切れでした・・・。
しょうがなく遠くの店にいこうかとしたその時!?
冷蔵庫を開けた次男が・・・。
「豆腐あるじゃん!!」
見てみると一番手前の見やすい所に豆腐が・・・。
なんでやねん!!\(゜ロ\)
女性陣二人してボケをかましてくれました。(笑)
こんな日もありますね!(^_-)-☆
うちの母が台所に置いてた財布が無くなったと探し回ってました。
無くなるわけないのになぜ???
いろんな可能性を考えて探しましたが見つかりません。
諦めかけたその時!?
かみさんが冷蔵庫にある財布を発見!!(爆)
なぜ冷蔵庫?
人の行動って時に不思議で謎ですね。(^^ゞ
それだけではありません。
夜ご飯の準備中のかみさん。
豆腐がない!豆腐がなしのキムチ鍋になる!!
っと言ってました。(笑)
それを聞いた次男が近くの商店へ。
でも残念なことに売り切れでした・・・。
しょうがなく遠くの店にいこうかとしたその時!?
冷蔵庫を開けた次男が・・・。
「豆腐あるじゃん!!」
見てみると一番手前の見やすい所に豆腐が・・・。
なんでやねん!!\(゜ロ\)
女性陣二人してボケをかましてくれました。(笑)
こんな日もありますね!(^_-)-☆

2012年04月15日
愛称を募集!!
市政だより天草お知らせ版読みました。
「天草上島中央広域農道」の愛称を募集だそうです。
上島中央広域農道は今まで一度だけしか行ったことがありません。
去年の夏にクワガタ採りに行った時だけ・・・。(^_^;)
愛称応募するかは別にしてちゃんと通ってみたいと思って行ってきました。


いつも熊本に行く時は有料道路通りますがこの道いいですねぇ♪♪
ゆっくり景色を楽しみながらいくなら断然こっちです。
上島の南北の海と島がどちらも見れる道路です。!(^^)!
こんな道あったんですね。
ライダーさん達はさすがに知ってるんですね。
集団でツーリング中のライダーさん達とすれ違いました。
(^^♪
急なカーブもほとんどなくとても通りやすい道で景色もいい。
このまま大矢野まで行ってバームクーヘンを買って(笑)ふたたび農道を帰りました。

夕陽も鉄塔とのコラボで綺麗です。(●^o^●)
さぁ!!名前考えるか!!(笑)(*^^)v
「天草上島中央広域農道」の愛称を募集だそうです。
上島中央広域農道は今まで一度だけしか行ったことがありません。
去年の夏にクワガタ採りに行った時だけ・・・。(^_^;)
愛称応募するかは別にしてちゃんと通ってみたいと思って行ってきました。


いつも熊本に行く時は有料道路通りますがこの道いいですねぇ♪♪
ゆっくり景色を楽しみながらいくなら断然こっちです。
上島の南北の海と島がどちらも見れる道路です。!(^^)!
こんな道あったんですね。
ライダーさん達はさすがに知ってるんですね。
集団でツーリング中のライダーさん達とすれ違いました。
(^^♪
急なカーブもほとんどなくとても通りやすい道で景色もいい。
このまま大矢野まで行ってバームクーヘンを買って(笑)ふたたび農道を帰りました。

夕陽も鉄塔とのコラボで綺麗です。(●^o^●)
さぁ!!名前考えるか!!(笑)(*^^)v
タグ :天草上島中央広域農道愛称