2012年04月01日
桜 ~十万山~
十万山の中腹にある本渡モデル遊園地(旧こどもの国)。
桜が満開です。(●^o^●)



ここは昔は遊具がありましたが今は撤去されてありません。
自然の中で静かに花見ができます。(^^♪
子供たちもベンチに座っておやつタイム♪♪(笑)

次は頂上の駐車場。

綺麗に咲いてます。
思わず見とれてしまいます。
頂上の展望台からの眺め。

何回も来てますが桜が咲いてると景色も変わりますね。(*^_^*)
桜が満開です。(●^o^●)



ここは昔は遊具がありましたが今は撤去されてありません。
自然の中で静かに花見ができます。(^^♪
子供たちもベンチに座っておやつタイム♪♪(笑)

次は頂上の駐車場。

綺麗に咲いてます。
思わず見とれてしまいます。
頂上の展望台からの眺め。

何回も来てますが桜が咲いてると景色も変わりますね。(*^_^*)
2012年04月01日
熊本市動植物園
トリックアート展とくまもとお城まつりのあとに向かった先は・・・。
熊本動植物園!!
私は中一まで熊本市の健軍付近に住んでたので動植物園は近くでした。
何回も行ったことのある場所に自分の子供たちと来ると言うのも感慨深いものがあります。

近くに住んでる姪っ子たちも一緒なのでうちの子供らも楽しさ倍増!!

遊具もあるし動物たちもたくさん♪♪
終始大さわぎの子供たちでした。
朝出て夕方帰り、夜は班の寄り合い・・・と大忙しの一日で疲れ果てましたが子供の笑顔が元気の源です。
夜、余程嬉しかったのか、姫が寝るまで私にベッタリでした。(*^_^*)
熊本動植物園!!
私は中一まで熊本市の健軍付近に住んでたので動植物園は近くでした。
何回も行ったことのある場所に自分の子供たちと来ると言うのも感慨深いものがあります。

近くに住んでる姪っ子たちも一緒なのでうちの子供らも楽しさ倍増!!

遊具もあるし動物たちもたくさん♪♪
終始大さわぎの子供たちでした。
朝出て夕方帰り、夜は班の寄り合い・・・と大忙しの一日で疲れ果てましたが子供の笑顔が元気の源です。
夜、余程嬉しかったのか、姫が寝るまで私にベッタリでした。(*^_^*)
2012年04月01日
春のくまもとお城まつり
春のくまもとお城まつり。
開催されてるの知りませんでした。(笑)
トリックアート展から出ると外は大賑わい。
露天があって初めてまつりがあってるんだと気付きました。

しばらく露店で買い食いしてましたが黄色いロープが引かれ始め、誰かが通りそうな雰囲気。
何があるのか待ってると行列がやってきました。

甲冑をきた人たちや人力車に乗った人たち・・・。
来るわ来るわの大行列!!!
その後ろに「加藤清正公」の旗が見えました。
加藤清正公に扮するのはとっても有名なあの方!!!


笑顔がとても優しそうでカッコいい!!
思わず「仮面ライダー~~~!!」っと叫びたくなりました。(爆)
開催されてるの知りませんでした。(笑)
トリックアート展から出ると外は大賑わい。
露天があって初めてまつりがあってるんだと気付きました。

しばらく露店で買い食いしてましたが黄色いロープが引かれ始め、誰かが通りそうな雰囲気。
何があるのか待ってると行列がやってきました。

甲冑をきた人たちや人力車に乗った人たち・・・。
来るわ来るわの大行列!!!
その後ろに「加藤清正公」の旗が見えました。
加藤清正公に扮するのはとっても有名なあの方!!!


笑顔がとても優しそうでカッコいい!!
思わず「仮面ライダー~~~!!」っと叫びたくなりました。(爆)
タグ :加藤清正春のくまもとお城まつり
2012年04月01日
トリックアート展
熊本の県民百貨店で開催されてるトリックアート展。
行ってきました!!

たくさんのトリックアートが展示してあり子供たちも大喜び。(●^o^●)


志村けんと優香の鏡の芸を真似てます。(笑)

他にもくまモンの錯覚コーナーもありました。


とっても楽しいトリックアート展!!
4月18日まで開催されてます。
熊本に行く機会があれば行ってみてください。(^_-)-☆
行ってきました!!

たくさんのトリックアートが展示してあり子供たちも大喜び。(●^o^●)


志村けんと優香の鏡の芸を真似てます。(笑)

他にもくまモンの錯覚コーナーもありました。


とっても楽しいトリックアート展!!
4月18日まで開催されてます。
熊本に行く機会があれば行ってみてください。(^_-)-☆