2012年10月20日
見逃した方のために。。。(笑)

最近テレビタミン好きの私です。
美香さんが特に好きです。(#^.^#)
今回、番組内の天気コーナーで紹介されているきょうの一枚に応募。
放送されました。(-^〇^-)
楠浦の眼鏡橋です。
見逃した方はどうぞ♪♪
テレビタミンのHPでも写真見れます。(19日のトコです)
2012年10月19日
決戦!熊本城!!
3年前の話です。(~_~;)
熊本城に行ってきました!!
私以外は初めての熊本城。
かみさんも城主になってから初めて自分の名前を見つけました。
(私とかみさんと長男は熊本城の一口城主!!)

っとそこに井戸からお化けが!!!

姫も操られてる!?
3きょうだい!力をあわせてやっつけるんだぁ~~~!!

こうして熊本の平和は守られた・・・・・。
※これは以前にYahooブログにアップした記事です。
最近ネタが少ないので昔のブログから面白そうなのをお送りしてます。(~_~;)
熊本城に行ってきました!!
私以外は初めての熊本城。
かみさんも城主になってから初めて自分の名前を見つけました。
(私とかみさんと長男は熊本城の一口城主!!)

っとそこに井戸からお化けが!!!

姫も操られてる!?
3きょうだい!力をあわせてやっつけるんだぁ~~~!!

こうして熊本の平和は守られた・・・・・。
※これは以前にYahooブログにアップした記事です。
最近ネタが少ないので昔のブログから面白そうなのをお送りしてます。(~_~;)
2012年10月18日
センチメンタル・・・。

海を見てると心がちょっぴりセンチメンタル・・・。

なんちゃって!!


さ、帰ろうっと!ごはんごはん♪♪

※これは以前にYahooブログにアップした記事です。
最近ネタが少ないので昔のブログから面白そうなのをお送りしてます。(~_~;)
2012年10月18日
予告編「女たちの都~ワッゲンオッゲン~」
映画「女たちの都~ワッゲンオッゲン~」
11月17日(土)より熊本県先行ロードショー!
【出演】大竹しのぶ 松田美由紀 杉田かおる 西尾まり
ブラザートム 遠藤憲一 中村有志 長山藍子
<熊本エリア:公開劇場>
DENKIKAN
本渡第一映劇
ワーナー・マイカル・シネマズ熊本
<あらすじ>
ウツボ屋の女房・弓枝、スナックのママ・ゆり子、漁師の嫁・俊恵は
天草で暮らす女友達。
財政も活気も先細っていく町をなんとか活性化させたいと思っているが、
男は働かず酔っぱらってばかりで九州男児のプライドだけは高い。
業を煮やした弓枝たちが思いついたのは、
築100年の元遊郭を使っての料亭再開、そして花街復活。
これが女の町おこし!離婚を機に東京から戻ってきた春美も加わり、
女にしかできないアイディアと行動力勝負の「町再生計画」が始まる・・・。
主人公・弓枝を演じるのは大竹しのぶ。
共演には松田美由紀、西尾まり、杉田かおる。
豪華女優陣でお届けする『女たちの都~ワッゲンオッゲン~』
11月17日(土)より熊本先行ロードショー!
これは見るしかないですね。(^_-)-☆

タグ :天草ゲストハウス
2012年10月17日
次男の描く20世紀少年!!
※これは以前にYahooブログにアップした記事です。
金曜ロードショーで3週連続「20世紀少年」やってるので興味ある方は見てみるとより笑えます。
次男が学校で友達と書いたそうです。(笑)
20世紀少年を見てない方は分からないでしょうけど見た方は笑えますよ!!(^^♪
よげんの書

(なんだこの顔は~~~~~!!)


2020年ぼくらが20さいになったあとの12月31日の血の大みそか
きょだいロボットがおそってくる。ユーフォーもきてユーフォーに
ウィルスをまきちらされる。ぼくらはなんとかたすかったが2まんにん死亡。
(ウィルスまきちらされて2万人で済むんかぁ~~~!!!(爆))


全部のじえいたいのきちがはかいされる
(全部の漢字まちがってるし・・・・。こざとへん「阝」に「音」ってどんな字だ・・・・。(笑))


それからせんそうがはじまった。次に東京タワーがだいばくはつーーーー

そこにあらわれた7人のゆうしゃがぶきをつくってたたかうじゅんびをしていた
(武器少なっ!!)


(いよいよ、きょだいロボットとユーフォーをたおすときがきた!さてゆうしゃたちは
きょだいロボットとユーフォーをたおすことができるのか?)
っと最後は書く予定だったそうです。(笑)
久々に笑わせてもらいました!!
皆さん!2020年は気を付けてください!!!
血の大みそかになります!!(爆)
ちなみにその日は私の50歳の誕生日!!!
生き残るぞぉぉぉぉ~~~~~~~~~~!!!!
金曜ロードショーで3週連続「20世紀少年」やってるので興味ある方は見てみるとより笑えます。
次男が学校で友達と書いたそうです。(笑)
20世紀少年を見てない方は分からないでしょうけど見た方は笑えますよ!!(^^♪
よげんの書

(なんだこの顔は~~~~~!!)


2020年ぼくらが20さいになったあとの12月31日の血の大みそか
きょだいロボットがおそってくる。ユーフォーもきてユーフォーに
ウィルスをまきちらされる。ぼくらはなんとかたすかったが2まんにん死亡。
(ウィルスまきちらされて2万人で済むんかぁ~~~!!!(爆))


全部のじえいたいのきちがはかいされる
(全部の漢字まちがってるし・・・・。こざとへん「阝」に「音」ってどんな字だ・・・・。(笑))


それからせんそうがはじまった。次に東京タワーがだいばくはつーーーー

そこにあらわれた7人のゆうしゃがぶきをつくってたたかうじゅんびをしていた
(武器少なっ!!)


(いよいよ、きょだいロボットとユーフォーをたおすときがきた!さてゆうしゃたちは
きょだいロボットとユーフォーをたおすことができるのか?)
っと最後は書く予定だったそうです。(笑)
久々に笑わせてもらいました!!

皆さん!2020年は気を付けてください!!!
血の大みそかになります!!(爆)
ちなみにその日は私の50歳の誕生日!!!
生き残るぞぉぉぉぉ~~~~~~~~~~!!!!

2012年10月16日
ハイタッチ!!
煮干をちらつかせるかみさん。
ひかりはソワソワ(~_~;)

ハイタッチ!!
普通は「お手」か「おかわり」なんでしょうけど、かみさんはひと味違う・・・。(爆)


はい♪よくできました♪♪(#^.^#)
ひかりはソワソワ(~_~;)

ハイタッチ!!
普通は「お手」か「おかわり」なんでしょうけど、かみさんはひと味違う・・・。(爆)


はい♪よくできました♪♪(#^.^#)
2012年10月16日
楠浦の眼鏡橋
週末の楠浦のお祭りには行けなさそうなので先にちょっと見に行きました。
楠浦の眼鏡橋!!

近くには花が咲き乱れてます。


当時の技術はホントにすごいですね。

昔の人の知恵と汗の結晶!!\(◎o◎)/
素晴らしいです。
本渡の祇園橋や楠浦の眼鏡橋と似た構造の山口の施無畏橋(せむいばし)など
石橋ってなんか力強くて感動します。(-^〇^-)
楠浦の眼鏡橋!!

近くには花が咲き乱れてます。


当時の技術はホントにすごいですね。

昔の人の知恵と汗の結晶!!\(◎o◎)/
素晴らしいです。
本渡の祇園橋や楠浦の眼鏡橋と似た構造の山口の施無畏橋(せむいばし)など
石橋ってなんか力強くて感動します。(-^〇^-)
2012年10月15日
再挑戦の大ヘゴ!!
県指定天然記念物の大ヘゴの自生地。
前回、写真を撮りに行って悲しみの結末となりました。その時の記事
再挑戦で再び河浦町宮野河内へ!!
ドキドキしながら自生地に到着すると・・・・・・

やったぁ~!!
枯れてませんでした。ヽ(*´∀`)ノ



前回はたまたま全部枯れてたんですね。(~_~;)
やっと恐竜の時代を思わせる木生シダ「大ヘゴ」を撮ることができました。
これで心のつっかえが一つとれました。(笑)
前回、写真を撮りに行って悲しみの結末となりました。その時の記事
再挑戦で再び河浦町宮野河内へ!!
ドキドキしながら自生地に到着すると・・・・・・

やったぁ~!!
枯れてませんでした。ヽ(*´∀`)ノ



前回はたまたま全部枯れてたんですね。(~_~;)
やっと恐竜の時代を思わせる木生シダ「大ヘゴ」を撮ることができました。
これで心のつっかえが一つとれました。(笑)
2012年10月14日
心を癒しに・・・。
最近荒んだ心を癒しに下田の夕陽を見にいきました。
雲が多くて夕陽も見え隠れでしたが綺麗な夕陽に心が洗われるようです。

誰かが空のキャンバスに描いたような雲・・・。(#^.^#)

なんとも言えない彩りに天草の夕陽の素晴らしさを再認識。

さあ!明日からまたがんばるぞ~!!!(-^〇^-)
雲が多くて夕陽も見え隠れでしたが綺麗な夕陽に心が洗われるようです。

誰かが空のキャンバスに描いたような雲・・・。(#^.^#)

なんとも言えない彩りに天草の夕陽の素晴らしさを再認識。

さあ!明日からまたがんばるぞ~!!!(-^〇^-)
2012年10月14日
さすが!!
南小の美化作業。
朝から大忙しです!!
最上級生の次男、さすがによく働いてます!!

一輪車も歩かずダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノで動いてGood!!
10時過ぎに家に帰り、「腹減った~!昼ごはん!!」
っと騒いでます・・・・・。
燃費はかなり悪いみたいです。(爆)(~_~;)
我慢できずに自分でうどんを作ってます。

なんでも自分でやるのはいいことだ!!(^_-)-☆