2011年12月18日
夕陽が撮れない・・・。
毎週末、天気悪いですね。
雲がベッタリで夕陽が見えません。
今日も下田(鬼海ヶ浦)に行きましたが雲ばかり・・・。
っと!?そのとき!!!
あざやかなオレンジが!!


とても綺麗な夕陽です。
感動で胸が震えます!!
でも・・・・。

看板でした・・・。(爆)
こんな夕陽が撮れるといいですけどね。(^_^;)
モデルは長男です。(笑)
雲がベッタリで夕陽が見えません。
今日も下田(鬼海ヶ浦)に行きましたが雲ばかり・・・。

っと!?そのとき!!!
あざやかなオレンジが!!


とても綺麗な夕陽です。
感動で胸が震えます!!
でも・・・・。

看板でした・・・。(爆)
こんな夕陽が撮れるといいですけどね。(^_^;)
モデルは長男です。(笑)
2011年12月18日
ウェブカメラ
2011年12月17日
崎津天主堂
かたなんな企画
あまくさロマンティックファンタジーを撮ろう♪
第3弾!!
「崎津天主堂」です。


ここもいつもとは違う雰囲気ですね。(*^_^*)


竹の中のロウソクもやわらかい光をだしてとても綺麗です。
今日はチャペルコンサートがあったそうで人がたくさんいました。
(あん幸ちゃんの日記見ました。(笑))
今日は初めて教会のイルミネーションを周りました。
天草に住んでるとわざわざ出かけない人が多いかもしれませんがあの美しさは自分の目で見て心に焼き付けた方がいいんじゃないでしょうか?
行けない方は私の記事で我慢してくださいね。
他のイルミネーションは他の方に任せて私のイルミネーション巡りは終了です。(^^ゞ
12月31日までに残ってたらまた周るかも・・・・。(笑)
それまでは海道博以外の近場のイルミネーションを探そうかな?(^^♪
あまくさロマンティックファンタジーを撮ろう♪
第3弾!!
「崎津天主堂」です。


ここもいつもとは違う雰囲気ですね。(*^_^*)


竹の中のロウソクもやわらかい光をだしてとても綺麗です。
今日はチャペルコンサートがあったそうで人がたくさんいました。
(あん幸ちゃんの日記見ました。(笑))
今日は初めて教会のイルミネーションを周りました。
天草に住んでるとわざわざ出かけない人が多いかもしれませんがあの美しさは自分の目で見て心に焼き付けた方がいいんじゃないでしょうか?
行けない方は私の記事で我慢してくださいね。
他のイルミネーションは他の方に任せて私のイルミネーション巡りは終了です。(^^ゞ
12月31日までに残ってたらまた周るかも・・・・。(笑)
それまでは海道博以外の近場のイルミネーションを探そうかな?(^^♪
2011年12月17日
大江天主堂
かたらんな企画
「あまくさロマンティックファンタジー」を撮ろう!
第2弾!!
「大江天主堂」です。

今日はモデルを連れて行きました。(笑)
どうしても天主堂のイルミネーションに行きたいと言った姫♪♪
キレイなイルミネーションに大はしゃぎです。(●^o^●)


とっても綺麗なイルミネーションです。(*^_^*)


姫はサンタクロースの人形を眺めてました。
こんな綺麗なイルミネーションは初めて!!
姫のテンションも上がりまくりです~~~~!!\(~o~)/

大江天主堂から下に降りた所も遊園地のようなイルミ!!
その向こうに浮かび上がる大江天主堂がいい味だしてます。
それにしてもやはり土曜日だからか人が多かったです。
私たちは18時前から待ってたんで最初は人が少なくて写真撮り放題でしたがその後どんどん人と車がやってきて中々写真どころではなくなりました。^_^;
写真撮る人は早く来るか遅く来るかで時間をずらした方がいいかもしれませんね。
夕陽は撮れませんでしたがイルミネーション撮れて気分上々です♪♪
「あまくさロマンティックファンタジー」を撮ろう!
第2弾!!
「大江天主堂」です。

今日はモデルを連れて行きました。(笑)
どうしても天主堂のイルミネーションに行きたいと言った姫♪♪
キレイなイルミネーションに大はしゃぎです。(●^o^●)


とっても綺麗なイルミネーションです。(*^_^*)


姫はサンタクロースの人形を眺めてました。
こんな綺麗なイルミネーションは初めて!!
姫のテンションも上がりまくりです~~~~!!\(~o~)/

大江天主堂から下に降りた所も遊園地のようなイルミ!!
その向こうに浮かび上がる大江天主堂がいい味だしてます。
それにしてもやはり土曜日だからか人が多かったです。
私たちは18時前から待ってたんで最初は人が少なくて写真撮り放題でしたがその後どんどん人と車がやってきて中々写真どころではなくなりました。^_^;
写真撮る人は早く来るか遅く来るかで時間をずらした方がいいかもしれませんね。
夕陽は撮れませんでしたがイルミネーション撮れて気分上々です♪♪
2011年12月17日
サタぶらっ旅!!
サタぶらっ旅放送終了しました。\(~o~)/
みなさん見てくれましたか?
残念ながら見れなかった方へ私からおさらいです。(^_-)-☆
最初に黒木さんが立ち寄ったお店は・・・
知る人ぞ知る「リングサイド」
プロレス好きな黒木さんにはたまらないお店だったでしょうね。(笑)

プロレス好きではない方もこのお店のメニューを見たら笑っちゃいますよ。
メニューからは料理が想像できませんから!!(爆)
次は何かを食べに行くってことになり、天草といえば海鮮ですが前日にたくさん食べたからもういいってシーンがありましたが、あの写真がうちでやった宴会のシーンです。(爆)
それで海鮮ではなくちゃんぽんを食べに「中華料理 宝寿苑」へ
ここはわたしのかみさんも2回食べに行って美味しかったと言ってました。


十数年前にお店でバイトしてたのが今の奥さんだそうで・・・。(^^♪
黒木さんにおもいっきりいじられてました。(爆)
本渡中学校のすぐ近くです。
そして最後が宝寿苑さんにも麺を卸している製麺所
「森下製麺所」さんです。
ここは我がゲストハウスの目の前。

前日の宴会も2代目夫婦と息子さんが参加してました。(*^^)v
天草で初めてちゃんぽんを広めたという歴史ある製麺所さんです。
ご主人おすすめのつるしこめんはホントに美味しいですよ!!
ぜひみなさん食べてみてください。
他にもいろいろな麺があります。もうすぐ年越しそばも食べなきゃいけませんからね。(^_-)-☆
ここのそばをご賞味あれ!!!(^o^)/
3軒並べるとこんな感じの配置です。もう覚えましたか?( ..)φメモメモ
ぜひお立ち寄りください。

みなさん見てくれましたか?
残念ながら見れなかった方へ私からおさらいです。(^_-)-☆
最初に黒木さんが立ち寄ったお店は・・・
知る人ぞ知る「リングサイド」
プロレス好きな黒木さんにはたまらないお店だったでしょうね。(笑)

プロレス好きではない方もこのお店のメニューを見たら笑っちゃいますよ。
メニューからは料理が想像できませんから!!(爆)
次は何かを食べに行くってことになり、天草といえば海鮮ですが前日にたくさん食べたからもういいってシーンがありましたが、あの写真がうちでやった宴会のシーンです。(爆)
それで海鮮ではなくちゃんぽんを食べに「中華料理 宝寿苑」へ
ここはわたしのかみさんも2回食べに行って美味しかったと言ってました。


十数年前にお店でバイトしてたのが今の奥さんだそうで・・・。(^^♪
黒木さんにおもいっきりいじられてました。(爆)
本渡中学校のすぐ近くです。
そして最後が宝寿苑さんにも麺を卸している製麺所
「森下製麺所」さんです。
ここは我がゲストハウスの目の前。

前日の宴会も2代目夫婦と息子さんが参加してました。(*^^)v
天草で初めてちゃんぽんを広めたという歴史ある製麺所さんです。
ご主人おすすめのつるしこめんはホントに美味しいですよ!!
ぜひみなさん食べてみてください。
他にもいろいろな麺があります。もうすぐ年越しそばも食べなきゃいけませんからね。(^_-)-☆
ここのそばをご賞味あれ!!!(^o^)/
3軒並べるとこんな感じの配置です。もう覚えましたか?( ..)φメモメモ
ぜひお立ち寄りください。

2011年12月16日
明日ですよ。
以前にお知らせしましたが・・・・。
明日(土曜日)の朝10:00~
KABの駅前TVサタブラで天草が紹介されます。
サタぶらっ旅のコーナーです。
うちのお向かいさんとその他数件・・・。
ぜひ見てください。
撮影に来た時の話は以前の記事を見てください。
(●^o^●)
↓↓↓↓↓
http://tenten.kataranna.com/e456.html
http://tenten.kataranna.com/e476.html
お見逃しなく!!!(*^^)v
明日(土曜日)の朝10:00~
KABの駅前TVサタブラで天草が紹介されます。
サタぶらっ旅のコーナーです。
うちのお向かいさんとその他数件・・・。
ぜひ見てください。
撮影に来た時の話は以前の記事を見てください。
(●^o^●)
↓↓↓↓↓
http://tenten.kataranna.com/e456.html
http://tenten.kataranna.com/e476.html
お見逃しなく!!!(*^^)v
2011年12月16日
天草キリシタン館
かたらんな企画
「あまくさロマンティックファンタジー」を撮ろう!
に早速のっかってみました。(笑)
一番近いのがキリシタン館なので先ほどひとっ走り!
キリシタン館に登る坂道に風船ツリーのイルミネーションが並んでます。


そして妖しく光るキリストさま・・・。
夜景の撮影は難しいですね。見たまんまを撮ることができません…。
(;一_一)
ホントは写真よりもっと暗く妖しい感じです。

屋上から見るとこんな感じ

そしてキリシタン館の屋上には光のオブジェが・・・

やっぱり三脚持っていけばよかった・・・。
暗過ぎてシャッターがなかなか切れませんでした。^_^;
実際の明るさはもっと暗くてじわ~っと光ってる感じです。
キリシタン館自体も光ってるかと思ったんですがそれはないみたいですね。
それとここで貴重な情報が!!
じつは土日は階段とか通りにキャンドルが灯されてもっと幻想的になるそうです。
そうとは知らず今日行ってきてしまったんでまた時間があれば明日行こうと思います。
明日は天気が良ければ西海岸に夕陽を撮りに行こうと思ってるのでそのままどこかのイルミネーションを撮ってから帰ろうかな?
(*^_^*)
いつも一人では寂しいので明日は子供も連れて行こうっと。(笑)
「あまくさロマンティックファンタジー」を撮ろう!
に早速のっかってみました。(笑)
一番近いのがキリシタン館なので先ほどひとっ走り!
キリシタン館に登る坂道に風船ツリーのイルミネーションが並んでます。



そして妖しく光るキリストさま・・・。
夜景の撮影は難しいですね。見たまんまを撮ることができません…。
(;一_一)
ホントは写真よりもっと暗く妖しい感じです。

屋上から見るとこんな感じ

そしてキリシタン館の屋上には光のオブジェが・・・




やっぱり三脚持っていけばよかった・・・。
暗過ぎてシャッターがなかなか切れませんでした。^_^;
実際の明るさはもっと暗くてじわ~っと光ってる感じです。
キリシタン館自体も光ってるかと思ったんですがそれはないみたいですね。
それとここで貴重な情報が!!
じつは土日は階段とか通りにキャンドルが灯されてもっと幻想的になるそうです。
そうとは知らず今日行ってきてしまったんでまた時間があれば明日行こうと思います。
明日は天気が良ければ西海岸に夕陽を撮りに行こうと思ってるのでそのままどこかのイルミネーションを撮ってから帰ろうかな?
(*^_^*)
いつも一人では寂しいので明日は子供も連れて行こうっと。(笑)
2011年12月15日
これもエコ?(^_^;)

うちの車のタイヤ・・・・・・。
まだ2年半なのにツルッツル!(>_<)
この2年、結構高速道路を爆走してたんでこんなになっちゃたんですよね。
タイヤが土や砂の所、右左折時に空転してたんで危ないかなと・・・・

新しいタイヤにしました!!
エコタイヤ(低燃費タイヤ)です♪
どれくらい燃費がよくなるかわかりませんし、値段も高かったのですが地球に優しいという言葉に弱い私は思い切って買ってしまいました。(笑)
タイヤのエコにも2通りあって
・製造過程で地球に優しい素材を使うということ
・自動車の燃費を向上させてガソリンを節約し、CO2の排出量を減らすこと
だそうです。
車に乗らないことが一番のエコかもしれませんが・・・そうもいかないのでタイヤで少しでもエコに貢献したいと思います。
(^^ゞ
2011年12月15日
星に願いを♪♪
みなさん、ふたご座の流星群
は見れましたか?
昨日はいい天気だったんで寝る前に窓をあけて星空を見上げてました。
私と長男だけしか起きてなかったんで2人で眺めてると10分くらいの間に4つ見ることができました。
あっという間に流れるので願いを懸ける間はなかったんですが満足です。
その後寝ようとしたらかみさんが起きてきて流れ星
見たいというのでまたしばらく眺めることに・・・。
しかし、待てど暮らせど流れません・・・。
(>_<)
10分以上待ってダメだったので寒くなって窓を閉めました。
(笑)
残念だけど2年前は屋上で流星群見れたからそれでも思い出して寝なさい。(爆)
さすがに写真はなかったので今朝の夜明け前の船着き場を・・・。^_^;

夜が明ける前から船が出て行ってましたがうまく撮れませんでした。
(ーー;)

帰りに本渡のメインストリート(笑)を通りました。

朝から車
の交通量は多いですね。
写真に撮って気付きましたが信号多いですよね。
この短い距離に4つも5つも・・・。
まるで都会みたいじゃないですか!(爆)(爆)(爆)

昨日はいい天気だったんで寝る前に窓をあけて星空を見上げてました。
私と長男だけしか起きてなかったんで2人で眺めてると10分くらいの間に4つ見ることができました。
あっという間に流れるので願いを懸ける間はなかったんですが満足です。
その後寝ようとしたらかみさんが起きてきて流れ星

しかし、待てど暮らせど流れません・・・。

10分以上待ってダメだったので寒くなって窓を閉めました。

残念だけど2年前は屋上で流星群見れたからそれでも思い出して寝なさい。(爆)
さすがに写真はなかったので今朝の夜明け前の船着き場を・・・。^_^;

夜が明ける前から船が出て行ってましたがうまく撮れませんでした。
(ーー;)

帰りに本渡のメインストリート(笑)を通りました。

朝から車

写真に撮って気付きましたが信号多いですよね。
この短い距離に4つも5つも・・・。
まるで都会みたいじゃないですか!(爆)(爆)(爆)
2011年12月14日
地図好きには堪りません!!
今朝の熊日新聞の広告みましたか?

熊本県万能地図!!
平成24年1月下旬発売です。(^^♪
刊行記念特価
3,000円
私はこの広告を見てかみさんに
「これは買わにゃイカンやろ!!」
って言ってました。
その後、新聞と広告を見た父がおもむろにキリトリ線から広告を切って予約申し込み欄を埋めてました。
私「その地図買うと?」
父「こりゃ買った方がよかろ?」
私「じゃあ予約しといてやるよ。」
どうやら地図好きは遺伝のようです。(爆)(爆)(^^♪
かみさんに
「地図代儲けたね♪♪」
と言うと
かみさんは
「ホント親子そっくり・・・」
せっかく広告を切って申し込みを書いてましたがネットでもできるのでネットで予約!!

これで送られてくるのを待つのみです。
来年1月かぁ~!早く来ないかなぁ~!!
(●^o^●)

熊本県万能地図!!
平成24年1月下旬発売です。(^^♪
刊行記念特価
3,000円
私はこの広告を見てかみさんに
「これは買わにゃイカンやろ!!」
って言ってました。
その後、新聞と広告を見た父がおもむろにキリトリ線から広告を切って予約申し込み欄を埋めてました。
私「その地図買うと?」
父「こりゃ買った方がよかろ?」
私「じゃあ予約しといてやるよ。」
どうやら地図好きは遺伝のようです。(爆)(爆)(^^♪
かみさんに
「地図代儲けたね♪♪」
と言うと
かみさんは
「ホント親子そっくり・・・」
せっかく広告を切って申し込みを書いてましたがネットでもできるのでネットで予約!!

これで送られてくるのを待つのみです。
来年1月かぁ~!早く来ないかなぁ~!!
(●^o^●)