2011年12月17日
サタぶらっ旅!!
サタぶらっ旅放送終了しました。\(~o~)/
みなさん見てくれましたか?
残念ながら見れなかった方へ私からおさらいです。(^_-)-☆
最初に黒木さんが立ち寄ったお店は・・・
知る人ぞ知る「リングサイド」
プロレス好きな黒木さんにはたまらないお店だったでしょうね。(笑)

プロレス好きではない方もこのお店のメニューを見たら笑っちゃいますよ。
メニューからは料理が想像できませんから!!(爆)
次は何かを食べに行くってことになり、天草といえば海鮮ですが前日にたくさん食べたからもういいってシーンがありましたが、あの写真がうちでやった宴会のシーンです。(爆)
それで海鮮ではなくちゃんぽんを食べに「中華料理 宝寿苑」へ
ここはわたしのかみさんも2回食べに行って美味しかったと言ってました。


十数年前にお店でバイトしてたのが今の奥さんだそうで・・・。(^^♪
黒木さんにおもいっきりいじられてました。(爆)
本渡中学校のすぐ近くです。
そして最後が宝寿苑さんにも麺を卸している製麺所
「森下製麺所」さんです。
ここは我がゲストハウスの目の前。

前日の宴会も2代目夫婦と息子さんが参加してました。(*^^)v
天草で初めてちゃんぽんを広めたという歴史ある製麺所さんです。
ご主人おすすめのつるしこめんはホントに美味しいですよ!!
ぜひみなさん食べてみてください。
他にもいろいろな麺があります。もうすぐ年越しそばも食べなきゃいけませんからね。(^_-)-☆
ここのそばをご賞味あれ!!!(^o^)/
3軒並べるとこんな感じの配置です。もう覚えましたか?( ..)φメモメモ
ぜひお立ち寄りください。

みなさん見てくれましたか?
残念ながら見れなかった方へ私からおさらいです。(^_-)-☆
最初に黒木さんが立ち寄ったお店は・・・
知る人ぞ知る「リングサイド」
プロレス好きな黒木さんにはたまらないお店だったでしょうね。(笑)

プロレス好きではない方もこのお店のメニューを見たら笑っちゃいますよ。
メニューからは料理が想像できませんから!!(爆)
次は何かを食べに行くってことになり、天草といえば海鮮ですが前日にたくさん食べたからもういいってシーンがありましたが、あの写真がうちでやった宴会のシーンです。(爆)
それで海鮮ではなくちゃんぽんを食べに「中華料理 宝寿苑」へ
ここはわたしのかみさんも2回食べに行って美味しかったと言ってました。


十数年前にお店でバイトしてたのが今の奥さんだそうで・・・。(^^♪
黒木さんにおもいっきりいじられてました。(爆)
本渡中学校のすぐ近くです。
そして最後が宝寿苑さんにも麺を卸している製麺所
「森下製麺所」さんです。
ここは我がゲストハウスの目の前。

前日の宴会も2代目夫婦と息子さんが参加してました。(*^^)v
天草で初めてちゃんぽんを広めたという歴史ある製麺所さんです。
ご主人おすすめのつるしこめんはホントに美味しいですよ!!
ぜひみなさん食べてみてください。
他にもいろいろな麺があります。もうすぐ年越しそばも食べなきゃいけませんからね。(^_-)-☆
ここのそばをご賞味あれ!!!(^o^)/
3軒並べるとこんな感じの配置です。もう覚えましたか?( ..)φメモメモ
ぜひお立ち寄りください。

どなたか録画してたら借りてみてみます!!
宝寿苑さんのちゃんぽんも美味しそうですね~
おなかが減ってきました(^o^)
奥さんたちはランチ会とか言ってあちこち食べ歩くのに私は食べたことない・・・・・・。
(-_-メ)
でもキッカケないと入りづらそうで…。
今回のテレビがいいキッカケになるかもしれませんね。
今度天草に帰ったとき、食べに行こうかと思ってます。また、ネットでつるしこ麺もオーダーしてみたいと考えてます。
麺類はとっても大好物でして・・・
でしたらきっと気にいると思いますよ!!
とっても楽しかったです♪
そして しっかり詳しくブログにアップされていて ちょっとビックリしましたが 感心しました(*^_^*)
これに懲りずに??ってか アレに懲りずに今後もヨロシクお願い致します(笑)
宴会では森下ファミリーの独走でしたね。(笑)
朝の黒木さんは二日酔いっぽかったですが頑張ってぶらっ旅しててさすがプロ!!って思いました。!(^^)!
こちらこそよろしくお願いします。