2011年12月29日
小森海岸(天草夕陽八景)
たぶん、天草夕陽八景に選ばれてなかったら場所も知らなかったし、行くこともなかったと思います。
小森海岸に初めて行きました。
ここには烏帽子抗跡があります。
昔、ここから海底の炭坑に入ってたそうです。(@_@;)


なんか歴史を感じますね。(・o・)

この日は薄い雲が広がってたので夕陽の光も雲に反射して広がって見えました。
雲のない日にまた来たいですね。(^-^)
天草夕陽八景の中でもうちから一番遠い場所なので滅多に来れないと思いますけど、炭坑の後も珍しいし沖に見えるクジラの形した岩もいい味出してるとおもいます。(*^_^*)
ここに来れたので天草夕陽八景の場所を全部周りました。(*^^)v
天気が悪くて夕陽が撮れなかった所もありますがそのうちまた出掛けて行こうと思います。
これで観光客の方にも細かく場所を教えたりできます!!(^_-)-☆
夕陽の綺麗な天草西海岸。
ぜひ天草の人にも全国の人にも見てもらいたいですね。
そのうち自分で撮った夕陽の写真をゲストハウス内に飾ろうかな?
(^^♪
小森海岸に初めて行きました。
ここには烏帽子抗跡があります。
昔、ここから海底の炭坑に入ってたそうです。(@_@;)


なんか歴史を感じますね。(・o・)

この日は薄い雲が広がってたので夕陽の光も雲に反射して広がって見えました。
雲のない日にまた来たいですね。(^-^)
天草夕陽八景の中でもうちから一番遠い場所なので滅多に来れないと思いますけど、炭坑の後も珍しいし沖に見えるクジラの形した岩もいい味出してるとおもいます。(*^_^*)
ここに来れたので天草夕陽八景の場所を全部周りました。(*^^)v
天気が悪くて夕陽が撮れなかった所もありますがそのうちまた出掛けて行こうと思います。
これで観光客の方にも細かく場所を教えたりできます!!(^_-)-☆
夕陽の綺麗な天草西海岸。
ぜひ天草の人にも全国の人にも見てもらいたいですね。
そのうち自分で撮った夕陽の写真をゲストハウス内に飾ろうかな?
(^^♪