2012年03月09日
大王は何処に?
先日、観光でうちに泊まられたお客さん。
1週間の滞在で天草を堪能されたようです。
そのお客さんに質問されてわからなかったことが一つ。
よく「天草大王はどこで食べられますか?」
とは聞かれますのでお店を紹介したりしてます。
が、そのお客さんは・・・。
「天草大王はどこで見れますか?生きてるやつ!」

生きてる天草大王!?
見たことありません。(笑)
お肉屋さんに聞いたら処分場?は知ってるけど飼育されてる所は・・・・。
ネットでちょっと調べると熊本市内だったり、姫戸にもあるような・・・。
もっと近い所ないかなぁ?
という訳で誰かご存じないでしょうか?(^_^;)
今後の参考までに・・・。
天草大王の写真を撮る旅に出発!!(爆)
1週間の滞在で天草を堪能されたようです。
そのお客さんに質問されてわからなかったことが一つ。
よく「天草大王はどこで食べられますか?」
とは聞かれますのでお店を紹介したりしてます。
が、そのお客さんは・・・。
「天草大王はどこで見れますか?生きてるやつ!」

生きてる天草大王!?
見たことありません。(笑)
お肉屋さんに聞いたら処分場?は知ってるけど飼育されてる所は・・・・。
ネットでちょっと調べると熊本市内だったり、姫戸にもあるような・・・。
もっと近い所ないかなぁ?
という訳で誰かご存じないでしょうか?(^_^;)
今後の参考までに・・・。
天草大王の写真を撮る旅に出発!!(爆)
2012年03月08日
1,000コメ達成!!\(◎o◎)/!
今日、管理画面を見ていて気付いたらコメント数が998!!
あと2つで1,000コメだぁ~~~~~!!
と思って誰がコメントしてくれるか期待して待ってました。
自分にならないようにコメント返しを控えて・・・・。(笑)
すると記念すべき瞬間が!!

1,000コメ達成です!!\(~o~)/
やったぁ~~~~!!
嬉しいですねぇ!!
1,000コメ目の栄冠に輝いたのは・・・・・・。
はちこうさんでした!!
ありがとうございます♪♪(*^_^*)
特に何もプレゼントできるようなものはありませんが・・・。
この次整体に来られたら施術料を1,000コメにかけて1,000円にさせていただきます!!
身体の疲れがたまってきたらいつでも声をかけてくださいね。
この記事に気付かなかったら無効になりますよ。(爆)(爆)(>_<)
他の方々もいつもコメントありがとうございます。
みなさまのおかげで楽しいブログライフを送らせてもらってます。
今後も覚えてたら企画したいと思います。(笑)
今後とも天草ぷらす♪♪をよろしくお願いします。(^_-)-☆
あと2つで1,000コメだぁ~~~~~!!
と思って誰がコメントしてくれるか期待して待ってました。
自分にならないようにコメント返しを控えて・・・・。(笑)
すると記念すべき瞬間が!!

1,000コメ達成です!!\(~o~)/
やったぁ~~~~!!
嬉しいですねぇ!!
1,000コメ目の栄冠に輝いたのは・・・・・・。
はちこうさんでした!!
ありがとうございます♪♪(*^_^*)
特に何もプレゼントできるようなものはありませんが・・・。
この次整体に来られたら施術料を1,000コメにかけて1,000円にさせていただきます!!
身体の疲れがたまってきたらいつでも声をかけてくださいね。
この記事に気付かなかったら無効になりますよ。(爆)(爆)(>_<)
他の方々もいつもコメントありがとうございます。
みなさまのおかげで楽しいブログライフを送らせてもらってます。
今後も覚えてたら企画したいと思います。(笑)
今後とも天草ぷらす♪♪をよろしくお願いします。(^_-)-☆
2012年03月08日
うちのだんじりや~!!
NHKの朝ドラ「カーネーション」もラストスパートって感じになってきましたね。ずっと見てますがとても面白いです。(^^♪
尾野真千子さんがハマり役過ぎて、途中から夏木マリさんに交代になったときは心配しました。
でもそんな心配も吹き飛ばし、相変わらず面白いです。(^_-)-☆
尾野真千子さんが14歳~60歳、夏木マリさんが72歳~92歳の役をしてるそうです。(^_^;)
実は前々からかみさんに記事にすればって言ってたのですがなかなかしないので、カーネーション終わる前に私が記事アップします。(爆)
うちのだんじりです!!


私が子供の頃からこのタイプのミシンで母がいろんな物を縫ってました。
そのころのミシンではないのですが今でもうちには同じタイプのミシンが残ってます。
まだ使えるみたいですが全然使ってません。(^_^;)
今の若い人たちは見たこともない人いるでしょうね。
でも昔の人たちにはこっちの方が使いやすいかもしれませんね。
足で踏んで回しながら縫っていく姿はとてもノスタルジックです♪♪
尾野真千子さんがハマり役過ぎて、途中から夏木マリさんに交代になったときは心配しました。
でもそんな心配も吹き飛ばし、相変わらず面白いです。(^_-)-☆
尾野真千子さんが14歳~60歳、夏木マリさんが72歳~92歳の役をしてるそうです。(^_^;)
実は前々からかみさんに記事にすればって言ってたのですがなかなかしないので、カーネーション終わる前に私が記事アップします。(爆)
うちのだんじりです!!


私が子供の頃からこのタイプのミシンで母がいろんな物を縫ってました。
そのころのミシンではないのですが今でもうちには同じタイプのミシンが残ってます。
まだ使えるみたいですが全然使ってません。(^_^;)
今の若い人たちは見たこともない人いるでしょうね。
でも昔の人たちにはこっちの方が使いやすいかもしれませんね。
足で踏んで回しながら縫っていく姿はとてもノスタルジックです♪♪
2012年03月08日
優秀じゃないとダメか…。

今朝の熊日に天草夕陽八景写真コンテストの結果の記事が載ってます。
名前が載ってるのは優秀賞以上。
入賞じゃダメでした…。(笑)
記事を読むと応募作品全部を13日からポルトで展示するようです。
ヤバい…。
数打ちゃ当たる作戦でイマイチなのも応募したのがバレる

まぁ入賞以外の他の人の作品も見れるからいいか。

13日〜21日までだそうですのでお時間ある方はぜひ足をお運びください。

2012年03月08日
はやぶさ出来ますか?
探査機ではありません。なわとびの方です。(笑)
この間、今年度最後の授業参観があり、この1年で出来るようになったことの発表がありました。
姫はなわとびの二重跳びができるようになったとみんなの前でして見せたそうです。
1年生の中でできるのは3人だけだそうで姫のクラスでは姫1人だけ。
私が特訓をしただけあります!!(爆)
それで気を良くした姫は毎日なわとびすると言い出して・・・。
そこで私は少しハードルを上げようかと”はやぶさ”を教えました。
二重とびのあやとびです。
もちろん私は出来ません!!(>_<)(爆)
これはしばらく無理だろうと見てたら・・・・・。
あっという間に2回は跳べるようになりました。(@_@;)


さすが私の子!!(^。^)y-.。o○
姫は縄跳び
長男は鉄棒
次男は・・・・・
次男は相撲!!(爆)
みんな得意なのがあっていいことです。(^^♪
この間、今年度最後の授業参観があり、この1年で出来るようになったことの発表がありました。
姫はなわとびの二重跳びができるようになったとみんなの前でして見せたそうです。
1年生の中でできるのは3人だけだそうで姫のクラスでは姫1人だけ。
私が特訓をしただけあります!!(爆)
それで気を良くした姫は毎日なわとびすると言い出して・・・。
そこで私は少しハードルを上げようかと”はやぶさ”を教えました。
二重とびのあやとびです。
もちろん私は出来ません!!(>_<)(爆)
これはしばらく無理だろうと見てたら・・・・・。
あっという間に2回は跳べるようになりました。(@_@;)


さすが私の子!!(^。^)y-.。o○
姫は縄跳び
長男は鉄棒
次男は・・・・・
次男は相撲!!(爆)
みんな得意なのがあっていいことです。(^^♪
2012年03月07日
タイピング!!

私とかみさんは一応ブラインドタッチでタイピングできます。
最近は小学生からパソコンに触れる機会があるようでせっかくなので今のうちから遊び感覚で覚えられたらとタイピングソフトを子供たちにもたまにさせてます。
強制するとイヤになるかもしれないので本人のやる気次第で・・・。
でも結構、夢中になりますね!!(笑)
まだまだブラインドタッチとはいかなくてもだいたいキーボードのどこにどの文字があるかは覚えたみたいです。
それだけやっとけばあとは必要になってからで十分でしょう。(^^♪
ちなみにかみさんのタイピングはめっちゃ速いです。
”神速”と呼ばれてます!!(爆)
昔、職場のタイピング全国大会で最年少優勝をしたほど・・・・・。
普段はほんわか雰囲気なのに(@_@;)
私も負けず嫌いなんですがこればっかりは勝てる気がしません。
(>_<)
2012年03月07日
エクセルExcel
昔の職場では表計算ソフトはエクセルばかり使って仕事してました。
でも今はほとんど使うことがなく、私のパソコンはExcel2000で止まってます。(笑)
かみさんの使ってるパソコンにはExcel2007。
使い難いったらありゃしない!(>_<)
やっぱり慣れたのが一番ですね。
最新のはどこまで進んでるんでしょうね。(^_^;)
今では宿の予約表を毎月更新するくらい・・・・。
どんどん使い方忘れていってます・・・。
難しい計算をすることがなくなったので条件付書式で土日の色を変換するように設定してかみさんを驚かして遊ぶくらい。(爆)
ワードWordも入ってますが一太郎世代の私はやっぱり苦手意識があります。
そんなに使う機会もないのでこれもWord2000でストップ。
時代に取り残されないようにたまには使うかな・・・。(^_^;)
2012年03月06日
愛されてる?
右の携帯が私の携帯。
そして左がかみさんの・・・・。
全く同じ!?
きっと私の事が大好きだから同じ携帯にしたんでしょうね。(笑)
なんて冗談はさておき・・・。
画面がおかしくなって修理に出したかみさんの携帯の代用品です。
偶然私のと色も形も一緒。(@_@;)
まぎらわしい・・・。(笑)
2012年03月06日
Reese's Piecesって知ってます?

宇宙人ポールを見た人なら覚えてるかもしれませんが、これは、主人公たちがガソリンスタンドに寄った時に「マーブルチョコ買ってきて」とポールが頼むシーンのチョコ。
実際には「Reese's Pieces買ってきて」って言ってるそうです。
このReese's Piecesってお菓子は、映画『E.T』でE.Tを男の子が捕まえるときにチョコを撒くシーンがあって、そこでも使われてるそうです。
宇宙人映画にはなくてはならないお菓子!?(笑)
そんなReese's Piecesですが宇宙人ポール上映中は売り切れで取り寄せ出来なかったそうです。
みんなこれ食べながら映画見てたのかもしれませんね。(笑)
少し遅れてやってきたReese's Pieces!!
おすそ分けしてもらいました。

ピーナッツバター味で日本のマーブルチョコとは味が違いましたが美味しかったです。
帰りにもまたもらいました。(爆)
ありがとうございました。
今、上映してるのは昨日も紹介しましたが山本五十六!!
観てきました。(^_-)-☆
元自衛官である私はよく山本五十六の言葉を教えられてました。
やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。.
これなどは人を教育する立場になったとき何度となく思い返してました。
苦しいこともあるだろう
言いたいこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣きたいこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが
男の修行である
これも入隊当初に中隊長から教えられた言葉。
この言葉を胸に過酷な訓練もジッと耐えてました。(>_<)
自衛隊を辞めて3年!!
久しぶりに熱くなるものがありました。
見ごたえのある歴史大作です。
タグ :山本五十六
2012年03月05日
日本アカデミー賞10部門で栄冠の・・・!!
第一映劇で3/3(土)~3/23(金)上映される映画は
「山本五十六 太平洋戦争70年目の真実」

監督は「八日目の蝉」の成島出。
第35回日本アカデミー賞で10部門で栄冠を手にした「八日目の蝉」は素晴らしかったですね。
いまだに主題歌が頭から離れません。(笑)
今回は歴史超大作!!
見逃せませんね。
予告編を見ただけでも戦闘シーンは大迫力!!
映画館の大画面で見たいです。
戦争を知らない世代ですが元自衛官の私としてはいろいろと考えさせられる映画じゃないかと思います。
それからなんと私に嬉しいプレゼントが!!
第一映劇の館長さんが宇宙人ポールのポスターを持ってきてくれました。
\(^o^)/

これはいい記念になります。(●^o^●)
ありがとうございました。
「山本五十六 太平洋戦争70年目の真実」

監督は「八日目の蝉」の成島出。
第35回日本アカデミー賞で10部門で栄冠を手にした「八日目の蝉」は素晴らしかったですね。
いまだに主題歌が頭から離れません。(笑)
今回は歴史超大作!!
見逃せませんね。
予告編を見ただけでも戦闘シーンは大迫力!!
映画館の大画面で見たいです。
戦争を知らない世代ですが元自衛官の私としてはいろいろと考えさせられる映画じゃないかと思います。
それからなんと私に嬉しいプレゼントが!!
第一映劇の館長さんが宇宙人ポールのポスターを持ってきてくれました。
\(^o^)/

これはいい記念になります。(●^o^●)
ありがとうございました。