2012年03月06日
Reese's Piecesって知ってます?

宇宙人ポールを見た人なら覚えてるかもしれませんが、これは、主人公たちがガソリンスタンドに寄った時に「マーブルチョコ買ってきて」とポールが頼むシーンのチョコ。
実際には「Reese's Pieces買ってきて」って言ってるそうです。
このReese's Piecesってお菓子は、映画『E.T』でE.Tを男の子が捕まえるときにチョコを撒くシーンがあって、そこでも使われてるそうです。
宇宙人映画にはなくてはならないお菓子!?(笑)
そんなReese's Piecesですが宇宙人ポール上映中は売り切れで取り寄せ出来なかったそうです。
みんなこれ食べながら映画見てたのかもしれませんね。(笑)
少し遅れてやってきたReese's Pieces!!
おすそ分けしてもらいました。

ピーナッツバター味で日本のマーブルチョコとは味が違いましたが美味しかったです。
帰りにもまたもらいました。(爆)
ありがとうございました。
今、上映してるのは昨日も紹介しましたが山本五十六!!
観てきました。(^_-)-☆
元自衛官である私はよく山本五十六の言葉を教えられてました。
やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。.
これなどは人を教育する立場になったとき何度となく思い返してました。
苦しいこともあるだろう
言いたいこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣きたいこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが
男の修行である
これも入隊当初に中隊長から教えられた言葉。
この言葉を胸に過酷な訓練もジッと耐えてました。(>_<)
自衛隊を辞めて3年!!
久しぶりに熱くなるものがありました。
見ごたえのある歴史大作です。
天てんさんは元自衛官だったのですか(^_^)
私の友達も今年から自衛隊に入る子がいるのできっとこんな素晴らしい言葉を習うことでしょう(^^♪
ピーナッツバター味ですか・・・
食べてみたい!!!
お友達が自衛隊に入るんですね。
他に流されずに自分を持つことが大事だと伝えてください。(^_-)-☆
頑張って欲しいです
私は、看護学校で、教務の先生から、聞きました。
確か、小児科の授業だったと思います。
私は、今の今まで、教務の先生の言葉だと思っていました・・・・・
とってもいい言葉ですね^^p)
韻を踏んでます。
こういうところは世界共通で、
言葉に美しさを求めている
と思います。
同じく、教訓となる言葉も
韻を踏んでいるところが
面白いです。
正にその通りだと思います(^^)v
言って聞かせてがぬけてましたね?
だからうまくいかなかったか(苦笑)
そういえば遠い記憶にあるような・・・(笑)
「やってみて・・」
懐かしい、私も教えられました
新人教育の時の心得です(^o^)
きついでしょうけど頑張ってもらいたいですね。(^_-)-☆
それだけ素晴らしい言葉ってことでしょう。(●^o^●)
覚えやすいのが大事ですね。
怒鳴るだけじゃダメですからね。(笑)
そういう時もありますね。(爆)
辛抱強くも入れた方がいいかもしれませんね。(^_^;)
この精神はどこも共通ですからね。