天草ゲストハウスSpring


以前シフォンさんの記事で紹介されていた牛深マスコットキャラクターのデザイン募集。

そのキャラクターが決定しました。
牛深地区振興会のマスコットキャラクター「ハイヤちゃん」♪♪




デザインをされたのは東京在住、牛深出身の方
遠くに住んでても牛深のことを想ってデザインされたんでしょうね。
とても可愛らしくサカナのヘアスタイルがチャームポイントですね。(^^♪

今後、着ぐるみを作ってイベントに参加するみたいです。

くまモン、海道くん、あかねちゃんとのコラボも見れるかな?( ^∀^)



  


Posted by 天てん  at 19:00Comments(4)観光
ゆるキャラグランプリ2012開催中です!!

好きなキャラに1メールアドレスにつき1日1回投票できるそうです。(#^.^#)
キャプテン海道くん現在50位!!





熊本からは8体もゆるキャラがエントリーしてるみたいです。(@_@;)

地元のキャラが上位にランキングされると嬉しいですよね。
みなさんも1日1回の投票日課にしてみてはどうでしょうか?(笑)

くまモンに続け~~~~!!(^^♪

投票はこちら!ゆるキャラグランプリ2012

11月16日(金)までです。\(^o^)/

  


Posted by 天てん  at 13:00Comments(8)観光

2012年08月06日

本渡の花火大会♪♪

十万山の展望台から撮りました。

なかなか見下ろす花火もいいもんです。(*^_^*)





崎津の写真よりは上手く撮れたかな・・・・。(^_^;)

ちなみに長男は花火そっちのけでカブト&クワガタを採ってました。

カブト虫ワンペア、クワガタ虫ツーペアゲット!!

テンションあがる長男でした。(笑)

  


Posted by 天てん  at 08:00Comments(18)観光
昨日の夜、崎津まで行ってきました。

花火大会はすごく近くで見れたので一緒にいった長男も大喜び♪♪

ブロガーさんはまあまあ屋さんだけ会うことができました。

ブログでハードル上げられましたが大した花火の写真は撮れませんでした。
一応、本渡の花火大会の練習も兼ねてたんで・・・。(笑)





雨が降ったりで落ち着いて撮ることができなかったと言い訳しときます。(^_^;)

ちなみにその前に椿公園近くで撮った夕陽の写真も一緒に・・・。
トンボが飛んでました。(*^_^*)



やっぱり夕陽がいいなぁ・・・。(爆)
  


Posted by 天てん  at 22:55Comments(4)観光


とてもいい天気!!
でも暑い牛深・・・。^_^;
牛深みなとフェスティバル 海族祭に行ってきました。

あちこち牛深のブロガーさんの所に行った後はライブ!!

シンガーソングライターのMICAさん

ワッゲンオッゲンの主題歌を歌ってます。





すごく明るくさわやかな笑顔。
歌もすばらしかったです♪♪(*^_^*)
プロモーションビデオの撮影を兼ねてるそうでカメラがいっぱい。
新曲も披露してくださいました。


その後ブラザートムさん。






短い時間だったんですがさすがに盛り上げ上手ですごく盛り上がりました。\(~o~)/

ワッゲンオッゲンの公開がますます楽しみです。(^_-)-☆

  


Posted by 天てん  at 17:00Comments(8)観光


土曜日の天草ハイヤ道中総踊りの前に行われたオープニングイベント!!

私は道中総踊りに出ると踊りの写真が撮れないのでオープニングだけ撮ってきました。
やはりどのチームも格が違いますね。

すごく上手です。(*^_^*)

みなさん笑顔で楽しそうに踊ってました。
やっぱり笑顔が大切ですね。(^_-)-☆

私は踊るより撮る方がいいと再確認。(爆)

姫が踊ってる姿をかみさんがこっそり撮ってました。
いいねぇ♪♪(*^_^*)(爆)




  


Posted by 天てん  at 12:30Comments(10)観光

2012年07月29日

牛深~グラスボート~



チロリン村の次はマリンさんとこに行ってグラスボートに乗りました。
隣ではシーカヤックの体験をやってました。

グラスボートは何回乗っても面白い!!

天気も良くて魚もたくさん!!

満員だったので歓声もたくさん♪♪

魚たちに大興奮のお客さん達でした。

獅子吼岬(ししぼえみさき)の写真も初めて撮りました。
ホントに獅子が吼えてるように見えますね。(^^♪

季節毎に違った景色が見えるので楽しいです!!


詳細はブルーマリンサービスへ  


Posted by 天てん  at 23:56Comments(2)観光
天草市有明町の道の駅リップルランド・四郎ヶ浜ビーチで行われたさざ波フェスタ!!

一町田の虫追いからリップルランドにやってきました。(笑)

平成24年7月15日(日)~平成24年7月29日(日)で
あまくさサンドアートフェスティバル2012も開催中です。





いろいろな作品ができてます。
見るだけで楽しいですねぇ♪♪

でも・・・・
目的はそれではなく・・・・。


これです!!(笑)

昨日に引き続きタヒチアンダンス~~~!!

夜と昼じゃ感じが違うだろうと思って・・・。(^_^;)

さざ波フェスタはお客さんも大人数ですごかったです。
そこにダンスチームが現れるとあちこちでどよめきが・・・。(笑)







とくに若い男性諸君は大騒ぎしてました。(*^。^*)

今も頭の中に
「ヒナノ~~♪ヒナノ~~~♪♪」の音楽が鳴り響いてます。(>_<)

  


Posted by 天てん  at 23:49Comments(14)観光

2012年07月15日

虫追い祭りin一町田

虫追い祭り行ってきました。


初めてだったんですが思ったより長い竹竿で迫力満点。


今日は風が強くて何回も倒れそうになりながら行列で川沿いを歩いていきます。


カヤックも一緒に進んでいってました。




青空だったらきっと空に映えてもっと綺麗なんでしょうね。
偶然会った太陽さんにそう言うと「やる側は雲があった方が涼しくて・・・。」

そりゃそうですね。(笑)写真撮るだけでも歩いて暑いくらいですからね・・・。(>_<)

曇っていたとはいえ担いで歩いた人たちはお疲れさまでした。



  


Posted by 天てん  at 23:27Comments(2)観光
行ってきましたスカイツリー!!
その大きくそびえる勇姿!!
天にも届きそうなほどです。(笑)















角度を変えるとちょっと薄い!?(爆)

















先日も記事にしましたが天草の最高峰倉岳の634m地点に建てられたスカイツリーの木製模型の標識です。
でも新聞に載ってた場所ではなく車で登って行った車道沿いのもの。
新聞に載ってた場所はどこでしょう?
しばらく登山道を疲れた体に鞭打って行ったり来たり・・・・。
見つけられませんでした。(T_T)
結構探したんですが634m付近で海の見える場所って道がないんですよね・・・。
他に隠れた道があるのか・・・。









帰ってもう一回新聞を読むと登山道は木立の中にあるので八代海の見える場所にそのうち建てる予定だとか・・・。
じゃあこの八代海が見えてる写真は・・・・・?
謎を残したまま断念。(T_T)
他の特派記者に譲ることにします。(爆)

↓↓↓地図上は道路がありませんが実際は頂上へ続く道路があります。その途中にツリーあり。(*^^)v
  


Posted by 天てん  at 10:00Comments(14)観光