天草ゲストハウスSpring


2012年08月06日

本渡の花火大会♪♪

十万山の展望台から撮りました。

なかなか見下ろす花火もいいもんです。(*^_^*)

本渡の花火大会♪♪
本渡の花火大会♪♪
本渡の花火大会♪♪

崎津の写真よりは上手く撮れたかな・・・・。(^_^;)

ちなみに長男は花火そっちのけでカブト&クワガタを採ってました。

カブト虫ワンペア、クワガタ虫ツーペアゲット!!

テンションあがる長男でした。(笑)本渡の花火大会♪♪




同じカテゴリー(観光)の記事画像
着々と・・・・・。
これぞ真夏のサンタクロース♪♪
崎津特集
決定!!日本代表選考会参加者!!
明日までですよ!!イソゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
イルカな一日♪♪
同じカテゴリー(観光)の記事
 着々と・・・・・。 (2013-08-06 21:15)
 これぞ真夏のサンタクロース♪♪ (2013-08-03 21:14)
 崎津特集 (2013-08-03 20:55)
 決定!!日本代表選考会参加者!! (2013-07-29 21:44)
 明日までですよ!!イソゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!! (2013-07-27 23:40)
 イルカな一日♪♪ (2013-07-23 00:31)

Posted by 天てん  at 08:00 │Comments(18)観光

この記事へのコメント
十万山から撮るなんてさすがですね!夜景と花火、綺麗です〜(^O^)
私はテレビで見てましたが、たんたんと静かに打ち上がる花火は寂しいものでした(:_;)やはりあの歓声と観衆の一体感が花火を引き立てているのかなぁ(v_v)なんてしみじみ思いました。。。
Posted by サト at 2012年08月06日 08:29
サトさん:どこで撮ろうか悩んだんですがいつもと違う視点から撮りたくて十万山に行きました。
人もそんなに多くなくて良かったですよ。
Posted by 天てん at 2012年08月06日 09:11
流石、行動派ですね。
撮る場所から考えるのですね。
風で少し流されたのかな?
上からの花火OKですね。
牛深の対岸の長島ではグラウンドから上げるため
観客は、グラウンドに、ござを敷いて見上げるそうです。
た~に、口にゴミが・・・・・?
Posted by 村長 at 2012年08月06日 09:22
村長さん:来年は志柿の方から撮ろうかと思います。
海に映る花火を撮りたいです
Posted by 天てん at 2012年08月06日 10:30
花火も違う視点から
おまけに、
Posted by  一升瓶 一升瓶 at 2012年08月06日 11:41
最近、パソコンが おかしくて
途中で 書き込みになっちゃいましたねm(__)m
コメント
花火も 違う視点から(^_^)v
おまけに、カブト・クワガタまでゲット・・・Good
言う事ありません。脱帽 (^^♪
Posted by  一升瓶 一升瓶 at 2012年08月06日 11:45
天てんさん ソフトのはなしをしていいですか。
失点率は、不公平を防ぐため できたみたいです。
WBCでも適応されてたみたいです。
失点率=失点÷守ったイニング数
だそうです。
でも、なんかスッキリしませんね(>_<)
Posted by  一升瓶 一升瓶 at 2012年08月06日 13:09
十万山からの花火っていいですね~
夜景と花火のコラボがステキです!
行きたかったな~(T_T)
来年は私も十万山から狙おうかな(^_-)-☆
Posted by 真実真実 at 2012年08月06日 13:41
十万山からもいいですね~♪
私は、ビール飲むのに近場にしちゃいました。

色んな花火の写真が楽しめて
ありがとうございます。
Posted by しあわせ運ぶひさしあわせ運ぶひさ at 2012年08月06日 18:08
私はお家から、見ました(*^_^*)とても綺麗でしたね\(^o^)/花火のアップさすが、天てんさん(笑)
Posted by セカンドライフセカンドライフ at 2012年08月06日 22:28
はじめまして(^u^)
一升瓶の娘です。
私も花火大会見に行きましたがお父さんの撮った写真よりめっちゃ綺麗です(笑)
さすが天てんさん(*^_^*)
お父さんにも見習ってほしいです(爆)
また近いうちにコメントさせていただきまーす(^^♪
Posted by 愛娘 at 2012年08月06日 22:33
こんにちは!
京都の大学に通う 岡澤奈都紀と申します!

天草関連のブログを読んでいたら、見つけたのでコメントさせていただきました。

私たちの所属するIVUSAという学生のボランティア団体が、8月9日から8月12日まで、日本各地から集まった学生160人と一緒に牛深で海岸美化活動に行きます!!^^
URLを貼らせていただいたので、お時間あればご覧ください

ブログの載せられてる、花火の写真とてもきれいですね!
前の記事の夕日の写真も拝見させていただきました
ますます天草に行くのが楽しみになってきました\(^o^)/


― 宣伝させていただきます ―
活動の最終日の8月12日16時から牛深の荷捌所で、学生と地元の方々を招いた交流会を予定しています。内容は、学生によるよさこい披露や天草の人へのインタビュー
そして最後には参加者全員でハイヤ総踊りを行います♪
学生一同、天草を楽しみに、一生懸命準備しています^^
ぜひぜひ、お友達やご近所さんを誘ってお越しください。
お待ちしています(^O^)

amakusa6.party@gmail.com
質問等ございましたら、こちらまで連絡ください
Posted by 岡澤奈都紀 at 2012年08月07日 20:39
一升瓶さん:いろんな場所から撮ってみたいですね。
ソフトは残念ですがルールなので仕方ありません。子供たちは頑張りました。(^O^)/
Posted by 天てん天てん at 2012年08月08日 08:23
真実さん:見下ろす花火もなかなかでしたよ。
夜の撮影はリモコンシャッターが欲しいとつくづく思いました。(^_^;)
Posted by 天てん天てん at 2012年08月08日 08:25
ひささん:花火を見ながらのビールも格別でしょうね。(笑)
いろんな人がアップしてくれてるのでそれを見て周るのも楽しいですね。
Posted by 天てん天てん at 2012年08月08日 08:26
セカンドライフさん:すごく疲れてたんですが体に鞭打って行ってきました。
喜んでもらえてよかったです。
Posted by 天てん天てん at 2012年08月08日 08:27
愛娘さん:お父さんは牛深を代表する名ブロガーになってますよ!!(*^_^*)
愛娘さんもぜひブログ始めてかたらんなの平均年齢を下げてください。(笑)
Posted by 天てん天てん at 2012年08月08日 08:34
岡澤奈都紀さん:牛深に来られるんですね。牛深は海もキレイで景色も良くていい所ですよ。
海岸美化作業してくださるなんてありがたいです。<m(__)m>
気をつけてお越しください。
Posted by 天てん天てん at 2012年08月08日 08:41
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。