2013年01月31日
バスでの観光がお得に!!あまくさ乗り放題キップ発売!!
熊本方面から天草へバスで観光に来られる方へ朗報です。
明日(2013/2/1)から発売!!
【新】あまくさ乗り放題キップ
発売券種
・2日乗り放題 4,000円
・3日乗り放題 5,000円
今までも似たような乗車券はありました。
その紹介記事はこちら
4,000円で4日間乗り放題と一見こちらがお得に感じます。
でも熊本ー三角間が片道しか利用できないとか4日間も滞在しないとかありました。
新旧の違いをホームページでざっと見てみました。
新 旧
・2日乗り放題 4,000円 ・4日間乗り放題 大人4,000円 小人2,000円
・3日乗り放題 5,000円 (熊本ー三角間が片道しか利用できない)
(熊本ー三角間が1往復可能)
・発売窓口
熊本交通センター 熊本交通センター
熊本駅前バス案内所窓口 熊本駅前バス案内所窓口
本渡バスセンター
牛深営業所
三角営業所
現実的に4日間滞在する人、子連れでバスで来る人は少ないので今回の変更は
個人的には現実的でいい変更だと思います。
熊本-天草往復は3,800円なので200円で天草乗り放題!!
利用しないと勿体ないですね。
バスで来る人でお得な切符を知らずに来る人がたくさんいます。
でもホームページ見た限りでは天草でこのキップは買えないみたい・・・。
お得なキップを知らずに天草に来た人は周遊バスに乗るくらいがベストですね。
でも先日来られたお客さんは周遊バスも乗れずに路線バスで動いたみたいです。
そういう方は私が見たところ「わくわく1dayパス」 大人1,500円小人750円
を買うのが一番ですかねぇ・・・。
路線バスであちこちまわるとすぐにこの値段は超えちゃいますからね。
他にもっといいのを知ってる人教えてください。(~_~;)
天草観光に来られる方へいろいろと情報を提供出来るように勉強します。(^^ゞ
明日(2013/2/1)から発売!!
【新】あまくさ乗り放題キップ
発売券種
・2日乗り放題 4,000円
・3日乗り放題 5,000円
今までも似たような乗車券はありました。
その紹介記事はこちら
4,000円で4日間乗り放題と一見こちらがお得に感じます。
でも熊本ー三角間が片道しか利用できないとか4日間も滞在しないとかありました。
新旧の違いをホームページでざっと見てみました。
新 旧
・2日乗り放題 4,000円 ・4日間乗り放題 大人4,000円 小人2,000円
・3日乗り放題 5,000円 (熊本ー三角間が片道しか利用できない)
(熊本ー三角間が1往復可能)
・発売窓口
熊本交通センター 熊本交通センター
熊本駅前バス案内所窓口 熊本駅前バス案内所窓口
本渡バスセンター
牛深営業所
三角営業所
現実的に4日間滞在する人、子連れでバスで来る人は少ないので今回の変更は
個人的には現実的でいい変更だと思います。
熊本-天草往復は3,800円なので200円で天草乗り放題!!
利用しないと勿体ないですね。
バスで来る人でお得な切符を知らずに来る人がたくさんいます。
でもホームページ見た限りでは天草でこのキップは買えないみたい・・・。
お得なキップを知らずに天草に来た人は周遊バスに乗るくらいがベストですね。
でも先日来られたお客さんは周遊バスも乗れずに路線バスで動いたみたいです。
そういう方は私が見たところ「わくわく1dayパス」 大人1,500円小人750円
を買うのが一番ですかねぇ・・・。
路線バスであちこちまわるとすぐにこの値段は超えちゃいますからね。
他にもっといいのを知ってる人教えてください。(~_~;)
天草観光に来られる方へいろいろと情報を提供出来るように勉強します。(^^ゞ
こういう情報を発信してくださることに
あるんだなあ~と 個人的には ずっと
思ってきましたので 今回の記事の内容は
とても嬉して コメントしました♪
なんだか公的な情報機関より 民間のブログサイトの
ほうが 頑張っているように思えてきます(爆)
観光で来る人に教えてあげたいですね。
リュック担いでバス停にいる人は知らないんだろうな。
お節介焼きとしてはハンドマイクでアナウンスしたいです(笑)
いろんな お得 があるんですね。d(⌒ー⌒) グッ!!
ほとんどはマイカーかレンタカーですが公共の乗り物の方もいます。
その人たちがみんなお得な切符持ってるかというとそうでもないんですよね。
せめてこのブログ見た人はお得に天草を満喫してもらいたいです。(^.^)
そういうの全く気にしないお金持ちの方はいいですけど・・・。(笑)