2012年01月03日
決戦!たたいてかぶって・・・(笑)
我が家伝統の遊び!
たたいてかぶってジャンケンポン!!(笑)
紐が切れたりして使えなくなったヘルメットをリサイクル!!
たたいてかぶってジャンケンポン用のアイテムとして蘇りました。
お正月トーナメントのはじまり~~~♪♪\(~o~)/
あみだクジで組み合わせ表を作り勝負!!
激しい勝負を勝ち残る次男!

小学1年生にも手を抜かないかみさん!!(爆)

長男を大人気なく全力で倒す私!!(*^^)v

決勝は私と次男

死闘の中にもどっちもガードの笑いあり・・・

攻撃は最大の防御が信条の私は負けても攻撃しようとして
やられました・・・・。(爆)(>_<)

やはり辰年生まれの次男は正月から絶好調!!(^^♪
今年はいい年になりそうです。(笑)
今度は絶対リベンジするぞ~~~!!<`ヘ´>
たたいてかぶってジャンケンポン!!(笑)
紐が切れたりして使えなくなったヘルメットをリサイクル!!
たたいてかぶってジャンケンポン用のアイテムとして蘇りました。
お正月トーナメントのはじまり~~~♪♪\(~o~)/
あみだクジで組み合わせ表を作り勝負!!
激しい勝負を勝ち残る次男!

小学1年生にも手を抜かないかみさん!!(爆)

長男を大人気なく全力で倒す私!!(*^^)v

決勝は私と次男

死闘の中にもどっちもガードの笑いあり・・・

攻撃は最大の防御が信条の私は負けても攻撃しようとして
やられました・・・・。(爆)(>_<)

やはり辰年生まれの次男は正月から絶好調!!(^^♪
今年はいい年になりそうです。(笑)
今度は絶対リベンジするぞ~~~!!<`ヘ´>
2012年01月03日
カッパ街道
昨日の油すましの墓がある通り。
カッパ街道と呼ばれてるそうです。
栖本町河内には河内川が流れていて、この河内川には河童伝説があり、栖本町全体が河童の町となっています。


この道のあちらこちらにカッパのモニュメントがあります。
なんでも20体以上あるとか・・・・・・。
帰り道に撮ったんで全部は周りきれてませんが面白いですねぇ。
まだまだ出てきそうな天草の観光スポット!!
出掛ける時はカメラを忘れずに・・・・・。(^_-)-☆
カッパ街道と呼ばれてるそうです。
栖本町河内には河内川が流れていて、この河内川には河童伝説があり、栖本町全体が河童の町となっています。


この道のあちらこちらにカッパのモニュメントがあります。
なんでも20体以上あるとか・・・・・・。
帰り道に撮ったんで全部は周りきれてませんが面白いですねぇ。
まだまだ出てきそうな天草の観光スポット!!
出掛ける時はカメラを忘れずに・・・・・。(^_-)-☆