2012年05月06日
午前がオススメ!大江天主堂。
崎津天主堂は昼も夜(イルミ)も紹介してましたが大江天主堂は夜しか紹介してませんでした。
なぜなら・・・・写真がイマイチだったから!!(笑)
やっといいのが撮れたので載せます。(*^^)v


大江天主堂のオススメは午前中!!
どうしてかというと白く輝いて写ってる天主堂が午後になると日陰になるので写真にはイマイチなのです。
今まで午後か天気が良くない時しか行ったことがなくいい写真がありませんでした。
なので行くなら午前中の方がいいと思います。(^_-)-☆
ここにはフランスのルルドの洞窟を模した場所があります。
本渡カトリック教会にもあったような・・・・。
奇跡の泉で世界中から奇跡を求めて集まるルルド。
一度行ってみたい所のひとつです。

国選定重要文化的景観にも選ばれてる崎津天主堂。
小高い丘の上に白く輝く大江天主堂。
この二つは見て損なしのスポットだと思います。
天気のいい日は一段と美しさが増しますね。

なぜなら・・・・写真がイマイチだったから!!(笑)
やっといいのが撮れたので載せます。(*^^)v


大江天主堂のオススメは午前中!!
どうしてかというと白く輝いて写ってる天主堂が午後になると日陰になるので写真にはイマイチなのです。
今まで午後か天気が良くない時しか行ったことがなくいい写真がありませんでした。
なので行くなら午前中の方がいいと思います。(^_-)-☆
ここにはフランスのルルドの洞窟を模した場所があります。
本渡カトリック教会にもあったような・・・・。
奇跡の泉で世界中から奇跡を求めて集まるルルド。
一度行ってみたい所のひとつです。

国選定重要文化的景観にも選ばれてる崎津天主堂。
小高い丘の上に白く輝く大江天主堂。
この二つは見て損なしのスポットだと思います。
天気のいい日は一段と美しさが増しますね。

青空に映える天主堂は天気がいいときに行きたいですね。
カメラマンの腕が良いからでしょうか…(笑)
ナイスです♪
カメラマンの腕は・・・・(爆)
崎津天主堂、最近新聞に載ってるから知ってる人も多いでしょうけど知らない人もいると思って・・・・。
肩書きがあると観光客も行ってみようと思ってくれると思います。(笑)
私は時間まで計算せずにウロウロしてます(笑)
やっぱ天草は藍より青くです!
青空が似合う観光地ですね(^_-)-☆
高いビルとかない代わりに山や海が景色に彩りを与えてくれますね。