天草ゲストハウスSpring


2012年04月21日

残念、老嶽・・・。

先日、牛深のブロガーといえばこの人!チロリン村の村長さんからコメントを頂きました。
かたらんなの方ではないので知らない人もおられるでしょうがマリン日記に名前がたびたび登場してます。(笑)

「老嶽からの景色が見たい」

こういうコメントは嬉しいですね。
いつもどこに行こうか迷ってるんでリクエストされるとやる気アップ!!icon14

村長さんのブログはこちら

張り切った私は次の日の朝に老岳へ出発!!

天気は・・・・・・微妙・・・。

とりあえず山頂に着くと・・・。

展望台
残念、老嶽・・・。
アンテナと展望台
残念、老嶽・・・。

おお!結構いい天気!!

っと思いましたが下は真っ白・・・。まったく景色が見えません。
上の空だけ雲もなくいい天気でした。

残念・・・(T_T)


でもこの展望台は360度パノラマビューが楽しめます。

これで天気がよかったら間違いなく私が周った中でNO.1の景色です!!

早く天気よくならないかな~~~!!

天気がよくなったらすぐにゴ~~~!!\(~o~)/


ですので村長さんしばらくお待ちを!!(^_-)-☆


それからちょっと疑問が・・・。
某観光パンフレットに老岳は天草で3番目に高いとあります。
ホームページにも3番目と・・・。


1番目は倉岳。
2番目は・・・・・・?

2番が老岳だと思ってたのですが?
2番目はどこでしょう?(?_?)



※追記
探してみたら矢筈嶽が2番目みたいです。
ここは車でいけるのかな?
歩いて登るのが苦手な私でした・・・・。(笑)

それにしても矢筈岳っていっぱいあるなぁ・・・。
(;一_一)



タグ :老岳矢筈岳

同じカテゴリー(観光)の記事画像
着々と・・・・・。
これぞ真夏のサンタクロース♪♪
崎津特集
決定!!日本代表選考会参加者!!
明日までですよ!!イソゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
イルカな一日♪♪
同じカテゴリー(観光)の記事
 着々と・・・・・。 (2013-08-06 21:15)
 これぞ真夏のサンタクロース♪♪ (2013-08-03 21:14)
 崎津特集 (2013-08-03 20:55)
 決定!!日本代表選考会参加者!! (2013-07-29 21:44)
 明日までですよ!!イソゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!! (2013-07-27 23:40)
 イルカな一日♪♪ (2013-07-23 00:31)

Posted by 天てん  at 17:48 │Comments(8)観光

この記事へのコメント
本町の矢筈岳は頂上まで行けますよ
富岡や火電、本渡港辺りが良く見えます
今年も12月には矢筈岳登山が有りますので
参加してみては如何ですか
今年も町の役員のシフォンより(爆)
Posted by シフォンシフォン at 2012年04月21日 18:28
シフォンさん:本町の矢筈岳ですか?
本渡港まで見えるんですね。\(◎o◎)/!
車で頂上まで先に行って登山の人たちを写真撮りましょうか?(爆)
Posted by 天てん天てん at 2012年04月21日 19:30
うわー(*^_^*)
気持ちよさそう(^^♪
確かに天気がいい日は抜群でしょうね!!
私は倉岳にしか登ったことはありませんが興味アリです(*^^)v
Posted by ほなみんほなみん at 2012年04月21日 21:33
ほなみんさん:倉岳は私も登りましたが360度のパノラマじゃないから老岳の方が絶対眺めがいいと思いますよ。(*^^)v
Posted by 天てん天てん at 2012年04月21日 21:38
ごめんなさい老岳ってどこでしょう?
360度パノラマ魅力ですね(^O^)
Posted by よっちゃんよっちゃん at 2012年04月22日 08:51
天てんさん、ご苦労かけました。
590mのパロラマビュー綺麗でしょうが
『残念』の文字で理解できました。
村長もいっか出掛けたいです。
いつも有明の遠足開場から見上げてました。
本日の御来村で村民認定します。
これからもヨロシクです。
Posted by 村長 at 2012年04月22日 15:51
よっちゃんさん:老岳は上島の真ん中よりちょっと上、松島有明道路の下です!!
今度は天気いい日に行ってきます。(*^^)v
Posted by 天てん天てん at 2012年04月22日 18:45
村長さん:私もチロリン村の村民になれたんですね。(笑)
ありがとうございます!!\(~o~)/
今度キレイな老岳写真をアップできるように撮ってきますのでお待ちを!!(^_-)-☆
Posted by 天てん天てん at 2012年04月22日 18:47
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。