天草ゲストハウスSpring


2011年12月02日

恐竜と化石の島!!

日本ジオパークに認定されている御所浦!!
みなさん、行ったことありますか?

天草の人も近いと逆に行くことがなかったりしますよね。
でもそれはもったいない!!

特にお子さんのいる家庭はすぐ近くにワンダーランドが
あるのに行かない手はありません。

この夏、モニターツアーに当選した私は子供を連れて
いざ恐竜の島に上陸してきました。

恐竜と化石の島!!

御所浦に到着

恐竜と化石の島!!

最初に案内されたのが白亜紀資料館
ここにはたくさんの恐竜の化石や貝の化石などが展示してあります。

恐竜と化石の島!!
恐竜と化石の島!!
恐竜と化石の島!!
恐竜と化石の島!!




次は化石採集体験
花岡山化石採集場とトリゴニア砂岩化石採集場があります。
それぞれ採れる化石の種類が違うようです。
今回はトリゴニア砂岩化石採集場へ!!

恐竜と化石の島!!

たくさんの貝の化石はみつかりますが恐竜の化石はさすがに
出てきませんでした。
それでも次男と姫は楽しんだようです。

昼食を済ませた後は烏峠展望所へ
天気がいい日は360度の大パノラマを楽しめますが今日は
生憎の天気でうっすらとしか見えませんでした・・・・。
恐竜と化石の島!!




次はまた船に乗り白亜紀の壁という約1億年前の地層が見れる
ツアーです。
高さが200mくらいあるそうです。
日本最大級の歯など多くの恐竜の化石が産出されている場所。
恐竜と化石の島!!
恐竜と化石の島!!


その後、アンモナイト館へ!!

恐竜と化石の島!!
恐竜と化石の島!!

ここには直径60cm近くもあるアンモナイトが地層の中に入ったまま
保存してあり、井戸のようなガラス張りになっていてそこから下を覗く
と見ることができます。
しかし!!今回は特別に下まで降りて間近で見ることができました。
\(◎o◎)/!

恐竜と化石の島!!
恐竜と化石の島!!

凄い迫力です!!!
モニターツアーに応募してよかった!!
いい経験ができました。

アンモナイトで感動した後はそのまま本渡港へ!

恐竜と化石の島!!

次男も感無量の表情です。(笑)

せっかく天草に住んでるなら日帰りで行ける島全体博物館へ。
遠くから来られる方もぜひこの恐竜と化石の島を観光地候補に
してください。 (^^♪

きっと楽しい思い出になりますよ!!!!(^^♪



天草宝島観光協会のホームページを見たらいろいろなツアーが!!
ツアーで行くと説明付きで楽しめます。(*^_^*)
http://www.t-island.jp/event/pub/detail.asp?c_id=13&id=605





同じカテゴリー(観光)の記事画像
着々と・・・・・。
これぞ真夏のサンタクロース♪♪
崎津特集
決定!!日本代表選考会参加者!!
明日までですよ!!イソゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
イルカな一日♪♪
同じカテゴリー(観光)の記事
 着々と・・・・・。 (2013-08-06 21:15)
 これぞ真夏のサンタクロース♪♪ (2013-08-03 21:14)
 崎津特集 (2013-08-03 20:55)
 決定!!日本代表選考会参加者!! (2013-07-29 21:44)
 明日までですよ!!イソゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!! (2013-07-27 23:40)
 イルカな一日♪♪ (2013-07-23 00:31)

Posted by 天てん  at 15:08 │Comments(6)観光

この記事へのコメント
いいですね~。親子で!
私たち家族も昔はこうでした。
貴重な時間です。
Posted by 自問自答 at 2011年12月02日 17:10
自問自答さん:小さいうちしか遊んでもらえないかもしれませんからね。(笑)
いい思い出をたくさん作りたいです。
Posted by 天てん天てん at 2011年12月02日 18:23
御所浦には何度も行きますが、良いところですよね。

でも、仕事で行く事ばかりで白亜紀資料館等は覗いたことがありません。

スゴイ迫力ですね。

今度はゆっくり行ってみます。

20年前くらいに泊った時には、がらかぶの刺身がとっても美味しかったことを覚えています。

また食べたいです!!!!
Posted by やっぱり太陽 at 2011年12月02日 18:26
10年前ぐらいでしょうか恐竜展が開催されたときに家族で行きました。
その時はティラノサウルスの全身骨格が展示されていてすごい迫力でした。
やっぱり天てんさんがアップされている写真のように恐竜の口の中に頭を突っ込んで写真を撮りました。
その頃はデジカメが無かったので「写るんです」で撮った記憶があります。
自問自答さんが書かれているように小さいうちはいいですが…(ーー;)
い~ぱい遊んでください。
Posted by まあまあ屋 at 2011年12月02日 19:28
やっぱり太陽さん:結構たくさんの化石の展示があり楽しかったですよ。
ぜひゆっくり観賞してください。
Posted by 天てん天てん at 2011年12月02日 19:40
まあまあ屋さん:今のうちに・・・ですね。(>_<)
展示しきれないくらいの化石を所蔵してるらしいですよ。
展示できる建物を建てるとか建てないとか・・・・・。(ーー;)
Posted by 天てん天てん at 2011年12月02日 19:44
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。