2013年04月07日
宿題!鯛カブラ(鯛ラバ)作り!!
鯛カブラ(鯛ラバ)とは・・・
長崎県や徳島県の漁業から発生したと言われる真鯛釣りの伝統漁法。
鉛玉(ヘッド)に数センチのハリスを付け、それにウタセエビなどの餌をつけ真鯛を釣る漁具。
近年、餌の代わりにビニールやラバーを使用するようになり、全国のルアーマンの間で一大
ブームとなっている。
だそうです。(^^♪
私は釣りに詳しくないんですが、最近はこういうの使って釣るんですねぇ。
先日の長男の鯛もそれを使って釣ったそうです。
昨日、海南丸さんがうちに来られて長男に鯛カブラの作り方をレクチャー!!


こういうのを手作りすると愛着も湧きそうですね。(-^〇^-)


海南丸さんから8個鯛カブラを作ること
を宿題として出されました。(笑)
頑張れ!長男!!ヽ(*´∀`)ノ
こんな宿題なら毎日やっていいんじゃない?(爆)
自分で作った鯛カブラでまたデッカイ鯛を
釣ってこぉ~い♪♪ \(^o^)/
とりあえず2個完成!!(-^〇^-)

長崎県や徳島県の漁業から発生したと言われる真鯛釣りの伝統漁法。
鉛玉(ヘッド)に数センチのハリスを付け、それにウタセエビなどの餌をつけ真鯛を釣る漁具。
近年、餌の代わりにビニールやラバーを使用するようになり、全国のルアーマンの間で一大
ブームとなっている。
だそうです。(^^♪
私は釣りに詳しくないんですが、最近はこういうの使って釣るんですねぇ。
先日の長男の鯛もそれを使って釣ったそうです。
昨日、海南丸さんがうちに来られて長男に鯛カブラの作り方をレクチャー!!


こういうのを手作りすると愛着も湧きそうですね。(-^〇^-)



を宿題として出されました。(笑)
頑張れ!長男!!ヽ(*´∀`)ノ
こんな宿題なら毎日やっていいんじゃない?(爆)
自分で作った鯛カブラでまたデッカイ鯛を
釣ってこぉ~い♪♪ \(^o^)/
とりあえず2個完成!!(-^〇^-)

海南丸さんとゲストハウス スプリングの「タイアップ」ですね!(^_-)-☆
釣り人生のはじまりです。(^_-)-☆