天草ゲストハウスSpring


2012年10月21日

楠浦のお祭り♪♪

テレビタに出したからには自分で見にいかなくては!!
ということで行ってきました楠浦~~~♪♪

楠浦のお祭り♪♪

天気も良くて祭り日和!!
原田鈑金塗装さんご夫婦にもお会いしてとても楽しくお話させていただきました。

そして行列がやってきました。(-^〇^-)

楠浦のお祭り♪♪
楠浦のお祭り♪♪

念願の眼鏡橋を渡る行列を見ることが出来て感無量(#^.^#)

その後、神社で獅子舞を見ました!!

楠浦のお祭り♪♪
楠浦のお祭り♪♪

本格的な獅子舞に圧倒されました。\(◎o◎)/

とても伝統的なお祭りで思ってた以上に素晴らしかったです。
見に行ってよかったぁ!!(≧∇≦)/


このお祭りのことを教えていただいた原田鈑金塗装さん。
ありがとうございました。(=^0^=)






同じカテゴリー(観光)の記事画像
着々と・・・・・。
これぞ真夏のサンタクロース♪♪
崎津特集
決定!!日本代表選考会参加者!!
明日までですよ!!イソゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
イルカな一日♪♪
同じカテゴリー(観光)の記事
 着々と・・・・・。 (2013-08-06 21:15)
 これぞ真夏のサンタクロース♪♪ (2013-08-03 21:14)
 崎津特集 (2013-08-03 20:55)
 決定!!日本代表選考会参加者!! (2013-07-29 21:44)
 明日までですよ!!イソゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!! (2013-07-27 23:40)
 イルカな一日♪♪ (2013-07-23 00:31)

Posted by 天てん  at 20:21 │Comments(20)観光

この記事へのコメント
眼鏡橋を渡る行列の美しさに 感動しました♪
一緒に見れた気分を ありがとうございます(*^^*)
Posted by 井上茶屋 A at 2012年10月21日 20:30
井上茶屋 Aさん:喜んでいただけて私も嬉しいです。
とてもいいお祭りでしたよ。(#^.^#)
Posted by 天てん at 2012年10月21日 20:50
青空と、鳥毛が綺麗ですね。
神輿も渡るのですね
なかなか、見れない祭りをありがとうございます・
Posted by 村長村長 at 2012年10月21日 21:00
お獅子が立っていますね(@_@;)地域によって、お獅子の風情が違いますね(*^。^*)
Posted by セカンドライフ at 2012年10月21日 21:16
村長さん:天気が良くていい感じでした。(^。^)私も初めての楠浦の祭り堪能しました。
Posted by 天てん at 2012年10月21日 21:37
セカンドライフさん:最後の方の見せ場でした。獅子舞の方たち頑張ってましたよ。(-^〇^-)
Posted by 天てん at 2012年10月21日 21:37
今日は本当にありがとうございました。
また、素晴らしい写真を撮っていただきました。
感動です(^^)/

そして、バカップルの私達に付き合っていただいて
すいませんでした。

これに懲りずこれからもよろしくお願いいたします。
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2012年10月21日 22:04
なんと天草中お祭りだったのですね(>_<)
そう言えば出店が1件もなかったような?!
やっぱり人口(お客)が多い方に流れたのかな!
Posted by あいらんあいらん at 2012年10月21日 22:47
今日は、お祭りに、行ってくださって、ありがとうございました。(*^。^*)楠浦の祭りの良さを皆さんにも、紹介してくださって、うれしいです。
あいにく、私は、今年は、見れませんでした…
行列が、途中で休憩し(JAのそば)、神楽の踊り(女の子4人が、巫女さんの格好で踊ります)見られました?
Jrも、小5.6の時、踊りました(*^。^*)
Posted by すまポケすまポケ at 2012年10月21日 22:50
原田鈑金塗装さん:こちらこそありがとうございました。m(__)m
とても仲良くていいですね。(^_-)-☆数々のエピソードを記事にしたらどうですか?(笑)
Posted by 天てん at 2012年10月21日 22:50
あいらんさん:ホントにあちこち祭りだったみたいですね。(-^〇^-)
楠浦には出店少しありましたよ!!
Posted by 天てん at 2012年10月21日 22:51
すまポケさん:神楽の踊り?見てません・・・。゚(゚´Д`゚)゚
ずっと眼鏡橋のところいました・・・・。_| ̄|○
来年は見ないと・・・・。(;一_一)
Posted by 天てん at 2012年10月21日 22:56
すっごい素敵な写真 (*-艸・*)
またテレビタミンに送ってください (。 ノ∀<)σ

見に行きたかったな (´・_・`)
Posted by TENTEN at 2012年10月21日 23:06
TENさん:秋の風物詩なんで送ってもいいかもしれませんね。
続けて採用はないですかね?(笑)
Posted by 天てん at 2012年10月21日 23:13
それぞれの地域のお祭りetc…♪ 「かたらんな」に出会わなければ、天草の色んな情報を知ることが出来ませんでしたm(__)m
眼鏡橋もいろんな所にあるみたいですね…♪
天てんさん 取材お疲れ様でした
上手に写真が撮れてて(^O^)/
Posted by うさぎ at 2012年10月22日 07:16
うさぎさん:知ってるようで知らない天草がたくさんありますね。
次はうちの地区も祭りがありますがでる側は写真が撮れない・・・・・。(´Д⊂モウダメポ
Posted by 天てん at 2012年10月22日 09:49
お疲れ様でした。天草に居ながらまだ一回も見に行ったことは無かったのでこのブログのお陰で…家族と見ることができ
何度も、何度もみました(写真プロ級)です
ありがとうございました。(次回私も挑戦します)
Posted by ツル at 2012年10月22日 11:49
ツルさん:お褒めいただき光栄です。(#^.^#)
もっといい写真は楠浦のフォトコンテスト用にとってます。入賞したら記事にしますよ。(笑)
ダメだったらそっとしておいてください。(爆)
Posted by 天てん at 2012年10月22日 13:08
  楠浦のお祭り、今年は学校の学習発表会とかぶっちゃいました(-_-;)

 
Posted by すまポケすまポケ at 2012年10月22日 13:39
すまポケさん:発表会とかぶると見にいけない人がたくさんいそうですね。(~_~;)
でも例年より観てる人は多かったみたいですね。
Posted by 天てん at 2012年10月22日 15:39
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。