天草ゲストハウスSpring


2012年02月10日

週末は食の祭典(^^♪

今度の土日は「天草食の祭典2012」が銀天街であります。



イベントはハイヤ踊りや鯛釣ゲーム、マグロの解体ショーなど。
抽選会やスタンプラリーもあるし、次男と姫を連れて行こうかな?

歩いて行ける距離でイベントがあるのは嬉しい限りですね。


詳しくはHPをご覧下さいとチラシにあったのでHP見たらチラシが一番詳しかったという苦言はおいといて・・・・・。(爆)



賑わう銀天街の写真でも撮ってきます!!(^_-)-☆

  


Posted by 天てん  at 12:05Comments(6)観光

2012年02月09日

背比べ(^^♪














1枚目が7月12日。
2枚目が10月17日。
3枚目が2月9日。


もともと小さい方の長男ですがここ半年あまりで急成長!!
このまま私も追い越すのでしょうか?(笑)

  


Posted by 天てん  at 14:20Comments(8)家族
今朝は次男と姫の通学について散歩に出発!!
銀天街まで一緒に行きました。



スマイルパークに着いてふと上を見上げると・・・。
ステージの向こうに何か見えます。(?_?)



子供たちと別れて路地に行って近くまで来ました。



屋上にお宮のような建物が・・・。
それも結構大きくて写真では分かりませんが鳥居も見えました。
(@_@;)

今まで夜市とかでしか来てないので分かりませんでした。


上向いて歩く人は少ないから知らない人も多いのでは?(笑)



最近キョロキョロしながら歩く癖がついてしまったので不審人物に間違われないようにしないと・・・。(爆)

犬を連れてれば怪しまれないかな?(^^ゞ



  


Posted by 天てん  at 12:20Comments(0)街再発見♪♪

2012年02月08日

ばあちゃんから




外にいるひかりが寒そうだからとばあちゃんからプレゼント。

けっこう上等な毛布

うちらのよりいい毛布じゃ…。(爆)

寝る場所が毛布でいっぱいで暖かくなったね!!


  


Posted by 天てん  at 22:09Comments(6)家族
先日のマリン日記に福連木のとうふが載ってました。

コメントを見てもみなさんご存知の様子!!

これは天草人として知らなければいけないんじゃ!!
(@_@;)

っと不安にかられ、行ってきました福連木へ!!

下田方面には何度も行ってますがあのとうふ屋さんは知りませんでした。
福連木から河浦方面へ行く道に入りすぐの所にありました。



これで天草人にまた一歩近づける!!(笑)

で買ったのがこれ↓↓↓


オマケもいただきました。(*^_^*)

オマケってすごく得した気分ですよねぇ♪♪

かみさんは早速、おからを使ってお菓子作りをしようといろいろ調べてます。
(^^♪


本渡方面にはほぼ毎日来られてるそうで、電話をしたら届けてくれるそうです。
\(~o~)/

電話番号入りのカレンダーもいただきました。(^_-)-☆


これもブログで紹介してくれたマリンさんのおかげです。
ありがとうございます。

豆腐は夜いただきます。
楽しみ楽しみ♪♪



今度は誰の記事でコラボしようかなぁ?(●^o^●)


福連木とうふさん


  


Posted by 天てん  at 15:18Comments(12)勝手にコラボ♪♪
毎週日曜日に楽しみにしてる物語。

『銀天街物語』

四郎の館さんで連載されている物語です。(^^♪


いつもは車で出かける私ですが今日は珍しく歩きで街中を散策してきました。

物語の舞台になっている銀天街・・・。
昔はしょっちゅう行ったもんですが最近は全く行ってません。

そこで主人公ユウコの通る道を歩きました。(笑)


物語をヒントに進みました。


洋食屋「キッチンHIRO」のある通り。
この通りにあるという設定の「キッチンHIRO」を中心に物語が進んでます。


通りから銀天街に出た所。
人の通りが少なくてさみしい・・・・。


ここがユウコの通学路かぁ~なんて思いながら歩きます。



視界が開けて視線の先には祇園橋。
ユウコがこの橋の上に佇んでいた若者コウジと出会い物語が始まります。



最新の第9話ではユウコの親友アサコがあんなことを言うなんて!!
(@_@;)




この先も目が離せません。(>_<)
これからの展開が気になります!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/


読んでない人は今すぐ四郎の館へGO~~~!!
物語が進むと追い付けなくなりますよ!(笑)


っというわけで「勝手にコラボ♪♪」企画!!
初回は四郎の館さんの『銀天街物語』とコラボしました。(笑)


果たして2回目はあるのでしょうか?(爆)




  


Posted by 天てん  at 16:56Comments(8)勝手にコラボ♪♪

2012年02月06日

宇宙人仲間です♪♪

2月18日(土)から3月1日(木)まで第一映劇で公開!!

「宇宙人ポール」

天草ゲストハウスの看板がわりの宇宙人と似てるってことで
宣伝させてもらいます♪♪(笑)

手作りのポスターを作製!!\(^o^)/







宇宙人を連れて3人以上で映画館へ行くと「宇宙人割引」適用になります。(爆)

詳しくは第一映劇のホームページをご覧ください。



もうすぐ公開になる映画をうちの看板宇宙人も楽しみにしてます♪♪
連れてはいけませんが・・・・。(>_<)

先日、ゲストハウスに泊まられたお客さんが天草観光の最後に第一映劇で映画をご覧になったそうです。
(*^_^*)

いいですよねぇ!旅先の小さな映画館で映画鑑賞!!
これも天草の観光の一つの形だと思います。
こういうお客さんが増えてくれると嬉しいです。

私のオススメ観光スポット
ゲストハウスから歩いて5分の映画館♪♪

いい旅の思い出になると思います!!(*^^)v









  


Posted by 天てん  at 12:12Comments(8)映画
竜洞山の頂上で赤ちゃんヤギがお出迎え!!


メェーメェー鳴いてとっても可愛いです。(*^_^*)


子供たちは大喜び♪


すっかり赤ちゃんヤギと和んでます。(笑)


近くに大人のヤギたちもいました。


大人のヤギをみて子供たちは

「サンタクロースみたいだぁ~~~~!!」

って言ってました。

このヤギ見てサンタクロースを連想するとは・・・。(爆)

私の発想では水戸黄門くらいが関の山・・・。(^_^;)

初めて来た竜洞山ですが見晴らしもよかったですよ。



ヤギとも触れ合えるので行ってみてください!!
\(^o^)/






  
タグ :竜洞山ヤギ


Posted by 天てん  at 11:16Comments(6)日記
天草海道博特典

「天草四郎の秘宝を探せ!!」
第4シーズン 平成23年12月23日~平成24年3月20日


ついに我が家も天草四郎の秘宝を探す冒険に出かけることになりました。

隊長:天てん
隊員A:次男
隊員B:姫

天気も良かったので元気よくスタート!!
最初はキリシタン館!!
期間限定で展示中の陣中旗を見てスタートです。



秘宝は5つ。
各秘宝に3つずつのキーワードがあり、それを見つけないと応募できません。

天草各地に15カ所宝箱がありますが行けそうなところ9カ所をピックアップ!!

3つの秘宝を狙って冒険開始です。





































走行距離 約180km 6時間かけて周りました。(^_^;)
いやぁ、疲れた疲れた・・・・。

でも子供たちは喜んでキーワード探しをしてました。

あとは応募するだけ!!
当たるかなぁ~~~~~♪♪

今日、子供たちが一番喜んだのは竜洞山頂上のヤギ!!(笑)
ヤギの赤ちゃんがオムツしてウロウロしてたので触れ合ってきました。
とても人に慣れてるヤギの赤ちゃん!立ってるとすり寄ってくるので可愛くてしょうがありません。(*^_^*)

子供さんにオススメですよ!!\(^o^)/


楽しい一日でした。(^^♪  


Posted by 天てん  at 20:25Comments(12)観光

2012年02月03日

恐すぎる・・・。^_^;

今日は節分!
豆まきの日です。

今年の鬼はかみさんが立候補!!(笑)
用意して外に行ったみたいでメールがありました。

その時!!

ワンワンワン!!!ワンワンワン!!

最初に気付いたひかりが吠えまくってました。(爆)

子供たちが何か来たんじゃ!?って騒ぎだしました。

すると外から侵入者が!!!




おもちゃのライフル持って覆面した鬼が乱入!!
まるで銀行強盗!!(笑)



応戦する子供たち!\(^o^)/
鬼は~~~外~~~!!福は~~~内~~~!!



やっとのことで鬼を追い出しました。


かみさんの迫真の演技で大盛り上がりでした。


来年はこれを超える鬼をしなきゃ!!(爆)(爆)


  


Posted by 天てん  at 20:41Comments(10)家族