2011年12月20日
映画の話

私は実は本渡第一映劇のサポータークラブに入ってます!

最近はレンタルで済ます人も多くて映画館に通う人は少なくなってるみたいですね。
それに本渡の映画は結構遅れてくるから好きな人は先に熊本市内とかで観ちゃうんでしょうね。
でも大型の映画館ばかりになってる昨今、第一映劇のような映画館って逆に珍しくて、そこに観に行ってる自分がちょっと自慢だったりします。
(⌒〜⌒)
天草に長期で来られる観光客が雨でどこにも行けないような時すかさず第一映劇を薦めてます!(笑)
他ではもう味わえないような小さなアットホームな映画館ですからね。
天草に行って昔懐かしい映画館で映画を観たよ!って言ってもらえたらいいなぁって思ってます。

こういうのも天草にしか出せない味のような気がします。
でもやっぱり経営は難しいみたいです。
地元の人が観にきてくれないといずれは第一映劇がなくなってしまう日がきてしまうかもしれません。
いるかワールドもなくなってどんどん観光資源が少なくなってる天草…。
一つでも多く天草らしい場所が残ってほしいと思います。
先日、かたらんなにも本渡第一映劇の上映作品が見れるページがアップされましたね。
http://daiichieigeki.kataranna.com/
どれも観たい作品ばかり。
私の年末年始は映画三昧になりそうです。

座席やスクリーンはどんな感じですか?
エマニュエル夫人はR指定で観れなかったデス(TT)
座席やスクリーンはこじんまりとした味わいある感じです。(爆)
2階席もありますよ。2階で人が歩くと頭の影がスクリーンに映る愉快な映画館です。
ぜひ行ってみてください。\(~o~)/
中野学校はこの前、天草シネマパラダイスでやってました。
昔の映画をスクリーンでもう一度見れるのも第一映劇の魅力です。
たくさん観る人はお得ですよ。
他にもメンバーズってのもあります。特典もいろいろです!!
ありがとうございました。
ちょっと考えてみようかな?!
今はメンバーズ募集してます。
そちらは年10,000円ですが7本招待券や6枚優待券などなどこちらもたくさん観る人はお得です。
私はサポーター期限が切れたのでメンバーズに入る予定です。
2階の畳の部屋から見てました・・・
メンバーズ、いい情報ありがとうで~す\(~o~)/
私の時代はすでにイスでした。
メンバーズ代を今日かみさんがくれました。
クリスマスプレゼントだそうです。
いいかみさんだ!