2013年08月11日
世界の甲虫展~エレファスゾウカブトムシ~
夏休み特別企画!世界の甲虫展
※例によって虫の写真が苦手な方はスルーしてくださいね。

エレファスゾウカブトムシ。
ビロードのような毛が生えてて触り心地もよく美しいカブトムシ。

幼虫期間が2年以上かかるので飼育には忍耐力が必要。(笑)
※例によって虫の写真が苦手な方はスルーしてくださいね。

エレファスゾウカブトムシ。
ビロードのような毛が生えてて触り心地もよく美しいカブトムシ。

幼虫期間が2年以上かかるので飼育には忍耐力が必要。(笑)
世界の甲虫展~マンディブラリスフタマタクワガタ~
世界の甲虫展~ディディエールシカクワガタ~
世界の甲虫展~ニジイロクワガタ~
世界の甲虫展~スマトラオオヒラタクワガタ~
世界の甲虫展~ギラファノコギリクワガタ~
世界の甲虫展~ヘラクレスオオカブトムシ~
世界の甲虫展~ディディエールシカクワガタ~
世界の甲虫展~ニジイロクワガタ~
世界の甲虫展~スマトラオオヒラタクワガタ~
世界の甲虫展~ギラファノコギリクワガタ~
世界の甲虫展~ヘラクレスオオカブトムシ~
昨日BBQしてたら明かりにメスのカブトムシが飛んできて
みんな喜んでました
数人悲鳴あげてましたけどね(≡^∇^≡)ニャハハ
日本のカブトムシは幼虫期間1年なので来年の夏には羽化しますよ。(๑≧౪≦)
一時期クワカブはムシキングブームで流行りましたけど最近は熱も冷めた感じですね。
今年もまだ見ていません(>_<)
見つけた時のワクワク感が懐かしいです♪