天草ゲストハウスSpring


2013年04月07日

明日に備えて‼



明日の高校の入学式に備えて、かみきり虫さんに髪を切りに行きました。
私と長男サッパリしましたよ。
サッパリした頭は明日アップ予定の入学式の記事で!(笑)  


Posted by 天てん  at 23:12Comments(12)ブロガーの輪
鯛カブラ(鯛ラバ)とは・・・

長崎県や徳島県の漁業から発生したと言われる真鯛釣りの伝統漁法。
鉛玉(ヘッド)に数センチのハリスを付け、それにウタセエビなどの餌をつけ真鯛を釣る漁具。
近年、餌の代わりにビニールやラバーを使用するようになり、全国のルアーマンの間で一大
ブームとなっている。


だそうです。(^^♪
私は釣りに詳しくないんですが、最近はこういうの使って釣るんですねぇ。

先日の長男もそれを使って釣ったそうです。

昨日、海南丸さんがうちに来られて長男鯛カブラの作り方をレクチャー!!


こういうのを手作りすると愛着も湧きそうですね。(-^〇^-)



 海南丸さんから8個鯛カブラを作ること
 を宿題として出されました。(笑)

 頑張れ!長男!!ヽ(*´∀`)ノ
 こんな宿題なら毎日やっていいんじゃない?(爆)

 自分で作った鯛カブラでまたデッカイ鯛を
 釣ってこぉ~い♪♪ \(^o^)/














 とりあえず2個完成!!(-^〇^-)



  


Posted by 天てん  at 11:27Comments(2)釣り

2013年04月07日

残念…(T ^ T)



タイヨウシダというシダ植物
絶滅したとされていたのが天草で発見され研究者を驚かせたそうです。

環境省のレッドリスト(絶滅の恐れのある野生生物を選定したリスト)2012年度版で
タイヨウシダは絶滅から絶滅危惧Ⅰ類に変更。

しかし、今年2月に株の半分ほどが盗掘されていることが発覚。

残念なニュースです。

天草は以前紹介した大ヘゴなど貴重な植物が多いですね。
正直、タイヨウシダのことは知りませんでしたが盗掘などせずに大切にしてもらいたいです。
(´;ω;`)  


Posted by 天てん  at 08:39Comments(0)日記