2011年11月28日
龍ヶ岳の魅力♪♪
先日、初めて龍ヶ岳に行ってきました。
上島自体あまり探索したことないのでちょっとずつ情報を集めようかと・・・。
龍ヶ岳は標高470m!!
そこからの見晴らしは・・・



やっぱり素晴らしい!!!
もっと青空ならよかったんですが贅沢は言えません。(^_^;)
この山頂にはキャンプ場がありテントを持ち込んだりロッジ・バンガローもあるので、泊まりがけで星空観望に訪れてみるのもいいですね。
今度泊まりがけで子供を連れて行きたいです。
そして近くにはミューイ天文台があります。

口径50㎝のカセグレン式反射型望遠鏡を備え、惑星はもちろんのこと星雲・星団までもが観測できる本格的天文台!!
プラネタリウムもあります。
プラネタリウムはパイプ椅子が並んだ小さな部屋で上映されます。
(^_^;)
リクライニングはありませんので首は痛くなるかも・・・。(笑)
ちょっと先に行くと展望台とハート岩という岩のある場所が・・・。



ハート岩の場所は崖っぷちで柵がないので注意してください。((+_+))
初龍ヶ岳でしたが行ってよかったですね。
いやはや絶景
でした。
天文台の望遠鏡は昼間だったのでまだ見てません。
星空もすごいんだろうなぁ・・・・。(*^_^*)
上島自体あまり探索したことないのでちょっとずつ情報を集めようかと・・・。
龍ヶ岳は標高470m!!
そこからの見晴らしは・・・
やっぱり素晴らしい!!!
もっと青空ならよかったんですが贅沢は言えません。(^_^;)
この山頂にはキャンプ場がありテントを持ち込んだりロッジ・バンガローもあるので、泊まりがけで星空観望に訪れてみるのもいいですね。
今度泊まりがけで子供を連れて行きたいです。
そして近くにはミューイ天文台があります。
口径50㎝のカセグレン式反射型望遠鏡を備え、惑星はもちろんのこと星雲・星団までもが観測できる本格的天文台!!
プラネタリウムもあります。
プラネタリウムはパイプ椅子が並んだ小さな部屋で上映されます。
(^_^;)
リクライニングはありませんので首は痛くなるかも・・・。(笑)
ちょっと先に行くと展望台とハート岩という岩のある場所が・・・。
ハート岩の場所は崖っぷちで柵がないので注意してください。((+_+))
初龍ヶ岳でしたが行ってよかったですね。
いやはや絶景

天文台の望遠鏡は昼間だったのでまだ見てません。
星空もすごいんだろうなぁ・・・・。(*^_^*)
2011年11月28日
おめでとう!くまモン!!


ゆるキャラグランプリ2011で熊本のくまモンが優勝



いろいろあったみたいですが良かったですね〜!!

小山薫堂さんの提唱した活動から生まれたキャラクターが全国1位になるなんて嬉しいですね!!

あちこちに出張して頑張ってましたからね。

くまモングッズもいろいろありますが家にもありました。(笑)
くまモンの小物入れ?
普段はなぜかパンダ
