ホーム
宿泊案内
設備案内
予約
アクセス
ブログ
もっと!!天草ぷらす♪♪
天草市南新町で整体院&ゲストハウスを経営してます♪♪天草の情報をたくさんお届けできるように頑張ります!!
2013年07月26日
夏の風物詩♪
ラジオ体操♪♪
夏休み
って感じですねぇ♪(*^_^*)
浄南
は夏休みの最初と最後に1週間ずつ
ラジオ体操
します。
前半は明日まで。雨は大丈夫かな?
タグ :
ラジオ体操
夏休み
同じカテゴリー(
日記
)の記事画像
同じカテゴリー(
日記
)の記事
巡り会えますように・・・
(2013-09-13 21:31)
発見!!
(2013-09-11 12:20)
楽しかったぁ〜♪♪
(2013-09-08 17:32)
ブハッ!!
(2013-08-16 22:34)
楽しんで頂けましたか?(*^_^*)
(2013-08-16 20:04)
明日です・・・。
(2013-08-15 19:16)
Posted by 天てん at 07:12 │
Comments(19)
│
日記
このページのトップへ
この記事へのコメント
子供たちは早起きでも元気ですね。
親は眠くてたまりません(笑)
上川原は前半・後半とも10日ずつです。
地区によって違うんですね。
Posted by ねこばす
at 2013年07月26日 07:26
前は苓北町も広報無線でラジオ体操が流れていたけど苦情が出たのか流れなくなりました…。
私にとってはいい目覚まし時計だったのに(笑)
ラジオ体操はダイエットにもいいらしいですよ~♪
うちは会社の朝礼前にラジオ体操してます。
カセットテープが緩くてスローなラジオ体操なので意外とキツいです(笑)
Posted by くまモン大好き at 2013年07月26日 09:10
前の職場は、始業時に「郵便体操」なるものが
存在していて、みんなでやっていましたね~(笑)
Posted by
原田鈑金塗装
at 2013年07月26日 09:17
ラジオ体操♪
こないだやったら少し忘れたました(+_+)
なぜか娘はラジオ体操が好きみたいで…(^^♪
“目覚めのラジオ体操を家族でしようか”って
話してるところです☆
Posted by こころ
at 2013年07月26日 09:27
苓北は夏休み毎日ラジオ体操があります。
娘が小学生の時、私(嫁)も一緒に参加してました。
しかし、早起きが苦手な娘は途中で参加しなくなりました。
私も子供を起こすのも面倒くさくなったので、
私だけ参加するようになり、ある年の夏休みみごと皆勤賞。
子供の皆勤賞には賞品があったんですよ。
でも、親はいただけませんでした。(T_T)
がんばったのに・・・
Posted by おいまつ商店
at 2013年07月26日 11:22
懐かしい!
いつもサボッてました^_^;
お盆を除いたほぼ毎日で場所が遠いし・・
サボリ癖は昔から(笑)
Posted by あひるちゃん at 2013年07月26日 11:52
子供の頃、6年生になると印鑑が押せるので
下級生に印鑑押すのが楽しみでした。
ラジオ体操の歌もかわらず 懐かしいです(^_-)-☆
Posted by 一升瓶
at 2013年07月26日 12:35
天てんさんの地区は子供たちが多くて
賑やかそうでいいすね。
ラジオ体操は気持ちのリフレッシュもできるし
いいもんですよね。
Posted by じもんジトー
at 2013年07月26日 19:02
ねこばすさん:地区それぞれみたいですね。昔は毎日だったようですが・・・。
Posted by 天てん
at 2013年07月26日 19:13
くまモン大好きさん:ラジオ体操のDVDありますよ・・・。(≧∇≦)
Posted by 天てん
at 2013年07月26日 19:15
原鈑さん:郵便体操面白そうですね。わたしは自衛隊体操でした。(爆)
Posted by 天てん
at 2013年07月26日 19:15
こころさん:ラジオ体操好きな娘さんも珍しいですね。(笑)うちは雨降らないかなぁって言ってます。(爆)
Posted by 天てん
at 2013年07月26日 19:16
おいまつ商店さん:親も皆勤賞ほしいですよねぇ!!(>_<)
Posted by 天てん
at 2013年07月26日 19:17
あひるちゃんさん:サボってたんですね・・・。(~_~;) 太陽さんは行ってました?(笑)
Posted by 天てん
at 2013年07月26日 19:18
一升瓶さん:6年生が押すんですね!?うちは親が押します。 6年は前で体操の見本です。(笑)
Posted by 天てん
at 2013年07月26日 19:19
じもんジトーさん:人数は多いですね。これでも少なくなったんですが・・・。
ほかの地区はもっと少ないです。(^_^;)
Posted by 天てん
at 2013年07月26日 19:20
新しい朝が来た♫って始まっていたんだけど?
今も一緒ですか?(^_-)-☆
Posted by セカンドライフ at 2013年07月26日 21:23
セカンドライフさん:今も同じですよ~!とっても懐かしいです。(^-^)
Posted by 天てん at 2013年07月26日 21:33
セカンドライフさん:今も同じですよ~!とっても懐かしいです。(^-^)
Posted by 天てん at 2013年07月26日 21:34
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの先頭へ
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
プロフィール
天てん
整体院天てんの院長です。
天草ゲストハウスSpringという宿も経営してます。全国から来られる観光客の方々に天草の情報を提供できるようにこのブログで勉強します。(^^ゞ
カウントダウンメーカー
Hiroshi Kubo
バナーを作成
天草の風景
美味しい写真♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
最近のコメント
少年KP / 巡り会えますように・・・
天てん / 巡り会えますように・・・
kensan / 巡り会えますように・・・
おりがみすと / 折り紙のイルカ♪♪
天てん / 巡り会えますように・・・
最近の記事
巡り会えますように・・・
(9/13)
発見!!
(9/11)
楽しかったぁ〜♪♪
(9/8)
ブハッ!!
(8/16)
楽しんで頂けましたか?(*^_^*)
(8/16)
明日です・・・。
(8/15)
世界の甲虫展~マンディブラリスフタマタクワガタ~
(8/15)
背中に…。
(8/14)
世界の甲虫展~ディディエールシカクワガタ~
(8/14)
世界の甲虫展~ニジイロクワガタ~
(8/13)
過去記事
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
カテゴリ
日記
(478)
家族
(57)
観光
(84)
天草夕陽八景
(15)
桜スポット
(10)
紅葉スポット
(6)
おいしいお店
(23)
ゲストハウス
(17)
整体
(2)
自己紹介
(1)
街再発見♪♪
(8)
映画
(40)
勝手にコラボ♪♪
(12)
ツレでぶ!
(3)
釣り
(24)
ブロガーの輪
(50)
ロングブレス
(1)
エコ・ポチ
(4)
癒しのともさん
(5)
ブログの知恵
(2)
珍回答
(7)
世界の甲虫展
(8)
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
タグクラウド
天草ゲストハウス
天草
第一映劇
夕陽
天草夕陽八景
イルカマリンワールド
釣り
楽園珈琲
写真
映画
全てのタグを見る
お気に入り
宇宙人と交信中!?
天てんつくつく(Yahooブログ)
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
オーナーへメッセージ
親は眠くてたまりません(笑)
上川原は前半・後半とも10日ずつです。
地区によって違うんですね。
私にとってはいい目覚まし時計だったのに(笑)
ラジオ体操はダイエットにもいいらしいですよ~♪
うちは会社の朝礼前にラジオ体操してます。
カセットテープが緩くてスローなラジオ体操なので意外とキツいです(笑)
存在していて、みんなでやっていましたね~(笑)
こないだやったら少し忘れたました(+_+)
なぜか娘はラジオ体操が好きみたいで…(^^♪
“目覚めのラジオ体操を家族でしようか”って
話してるところです☆
娘が小学生の時、私(嫁)も一緒に参加してました。
しかし、早起きが苦手な娘は途中で参加しなくなりました。
私も子供を起こすのも面倒くさくなったので、
私だけ参加するようになり、ある年の夏休みみごと皆勤賞。
子供の皆勤賞には賞品があったんですよ。
でも、親はいただけませんでした。(T_T)
がんばったのに・・・
いつもサボッてました^_^;
お盆を除いたほぼ毎日で場所が遠いし・・
サボリ癖は昔から(笑)
下級生に印鑑押すのが楽しみでした。
ラジオ体操の歌もかわらず 懐かしいです(^_-)-☆
賑やかそうでいいすね。
ラジオ体操は気持ちのリフレッシュもできるし
いいもんですよね。
ほかの地区はもっと少ないです。(^_^;)
今も一緒ですか?(^_-)-☆