2012年04月12日
猛毒タコに注意!!

今朝の熊日から。
天草の海岸でヒョウモンダコという猛毒を持つタコが捕獲されました。
フグと同じ強い神経毒があり噛まれると数分でしびれを感じ、重度の場合は呼吸困難で死亡することもあるそうです。
元々、おもに熱帯や亜熱帯で生息しているみたいですが、温暖化に伴う海水温の上昇で生息域が北上したようです。
大人もそうですが子供も知らないとタコを素手で触ったり捕まえたりするかもしれません。

体長10センチほどで刺激すると青いリング模様が浮かび上がり、鮮やかなヒョウ柄のようになるとのこと。
みなさん、注意しましょう。
初めて聞きましたが、勉強になります。
たまに、興奮したときに真っ赤な顔にシミが目立つのもヒョウ柄みたいですネ
誰かいるかも(@_@;)
小さくてブルーに光ってとてもキレイなんですよ^^
ダイバーは、触らないようにしています。だけど水中写真のモデルには、いいんので、出会えると嬉しいですよ。
子供たちにも教えないと・・・。
毒があるかもしれませんよ。(笑)
ブルーに光ってると触りたくなっちゃいますね。(>_<)