2013年02月27日
天草の文化

天草の文化賞、文化奨励賞、受賞者3名が決まったそうです。
天草文化賞には天草民話の会会長の佐々木厚さんが選ばれました。
この方は以前かみさんが天草人としてレベルUPするために借りた本(笑)
「天草の昔話」
の著者です。

天草内の小学校長を歴任されたそうなので知ってる方も多いのでは?わが町浄南の方です。(^^♪
ちなみに私の伯父も小学校の校長先生してたので天草の人は知ってる人多いかも??(#^.^#)
朗読ボランティアにも携わっておられて、天草の言語文化の継承保存に大きく貢献されました。
(いずれは原鈑さんも・・・・・(笑))
文化奨励賞には郷土史家の迫田光雄さん(世界文化遺産登録目指すを﨑津集落の隠れキリシタン研究に尽力)、石積み職人の大塚一男さん(昔ながらの技法を継承した数少ない職人で天草の河川の石垣など多数を手掛けた)が選ばれました。
こういう方々のあとに続き、天草の為に活躍する人たちがどんどん出てくるでしょうね。
とりあえずかみさんから本借りて読んでみます。(^^♪
本を持っているので今度ご紹介しますね(^_^)
太陽さんの活躍も期待してます。(^_-)-☆