2011年11月29日
今週末の牛深!!
今度の週末、牛深は賑やかになりそうですね。
第22回牛深あかね市では
牛深ハイヤ踊り
特産品等の販売「いきいきマーケット即売会」
あかねタイ釣り大会
伊勢えびみそ汁の限定販売(日曜日のみ、100杯限定!)
天草黒牛の限定販売
などなどイベントがたくさん!!
食べるの
大好きな次男はきっと伊勢えびみそ汁や天草黒牛
に反応しそう!!(爆)
他にも第38回牛深海中公園マラソン大会も開催されますね。
11/27の天草マラソン大会
12/4の牛深海中公園マラソン
1/15の倉岳えびすマラソン
2/5の天草ロードレース
の4レース全てを、同一年度に完走
された選手には、後日
表彰状
と記念品
が贈呈されるそうです。
うちに宿泊されてるお客さんも全部に参加するそうです。
\(◎o◎)/!
先日の天草マラソンにも参加されてそのまま継続して宿泊
されて今週末牛深海中公園マラソンに参加だそうです。
県外からもたくさん来られるこういう大会を通じて天草の
魅力を発信するのも大事かもしれませんね。
第22回牛深あかね市では
牛深ハイヤ踊り
特産品等の販売「いきいきマーケット即売会」
あかねタイ釣り大会
伊勢えびみそ汁の限定販売(日曜日のみ、100杯限定!)
天草黒牛の限定販売
などなどイベントがたくさん!!
食べるの

に反応しそう!!(爆)
他にも第38回牛深海中公園マラソン大会も開催されますね。
11/27の天草マラソン大会
12/4の牛深海中公園マラソン
1/15の倉岳えびすマラソン
2/5の天草ロードレース
の4レース全てを、同一年度に完走

表彰状


うちに宿泊されてるお客さんも全部に参加するそうです。
\(◎o◎)/!
先日の天草マラソンにも参加されてそのまま継続して宿泊
されて今週末牛深海中公園マラソンに参加だそうです。
県外からもたくさん来られるこういう大会を通じて天草の
魅力を発信するのも大事かもしれませんね。
2011年11月28日
龍ヶ岳の魅力♪♪
先日、初めて龍ヶ岳に行ってきました。
上島自体あまり探索したことないのでちょっとずつ情報を集めようかと・・・。
龍ヶ岳は標高470m!!
そこからの見晴らしは・・・



やっぱり素晴らしい!!!
もっと青空ならよかったんですが贅沢は言えません。(^_^;)
この山頂にはキャンプ場がありテントを持ち込んだりロッジ・バンガローもあるので、泊まりがけで星空観望に訪れてみるのもいいですね。
今度泊まりがけで子供を連れて行きたいです。
そして近くにはミューイ天文台があります。

口径50㎝のカセグレン式反射型望遠鏡を備え、惑星はもちろんのこと星雲・星団までもが観測できる本格的天文台!!
プラネタリウムもあります。
プラネタリウムはパイプ椅子が並んだ小さな部屋で上映されます。
(^_^;)
リクライニングはありませんので首は痛くなるかも・・・。(笑)
ちょっと先に行くと展望台とハート岩という岩のある場所が・・・。



ハート岩の場所は崖っぷちで柵がないので注意してください。((+_+))
初龍ヶ岳でしたが行ってよかったですね。
いやはや絶景
でした。
天文台の望遠鏡は昼間だったのでまだ見てません。
星空もすごいんだろうなぁ・・・・。(*^_^*)
上島自体あまり探索したことないのでちょっとずつ情報を集めようかと・・・。
龍ヶ岳は標高470m!!
そこからの見晴らしは・・・
やっぱり素晴らしい!!!
もっと青空ならよかったんですが贅沢は言えません。(^_^;)
この山頂にはキャンプ場がありテントを持ち込んだりロッジ・バンガローもあるので、泊まりがけで星空観望に訪れてみるのもいいですね。
今度泊まりがけで子供を連れて行きたいです。
そして近くにはミューイ天文台があります。
口径50㎝のカセグレン式反射型望遠鏡を備え、惑星はもちろんのこと星雲・星団までもが観測できる本格的天文台!!
プラネタリウムもあります。
プラネタリウムはパイプ椅子が並んだ小さな部屋で上映されます。
(^_^;)
リクライニングはありませんので首は痛くなるかも・・・。(笑)
ちょっと先に行くと展望台とハート岩という岩のある場所が・・・。
ハート岩の場所は崖っぷちで柵がないので注意してください。((+_+))
初龍ヶ岳でしたが行ってよかったですね。
いやはや絶景

天文台の望遠鏡は昼間だったのでまだ見てません。
星空もすごいんだろうなぁ・・・・。(*^_^*)
2011年11月25日
富岡海中公園展望所
富岡海中公園展望所です。
ここはテーブルとイスが設置されてるんで夕陽を見に来て時間が早すぎてもゆっくり話でもしながら待てますね。
子供は走り回りますね。(^_^;)
この日は天気がよかったので余計にきれいでした。
ホントはあと30分くらい待てればよかったのかな・・・・。(-_-;)
この日はゆっくりと夕陽まで待てませんでしたが眺めは抜群にいい所です。
本当の夕陽はご自分の目でお確かめ下さい。(笑)
2011年11月24日
十三仏公園からの眺め♪
ゲストハウスをやってるとよく聞かれるのが夕陽のきれいなポイント!!
基本的に西海岸の方はどこもきれいだと思うんですが、自分が行ってみないと
答えれないので先日、子供を連れて調査へ!!
十三仏公園ってよく聞くので行ってみました。




噂に違わず素晴らしい眺めです!!\(◎o◎)/!
夕陽の時間までは待てませんでしたがここからの夕陽はきれいでしょうねぇ!!
基本的に西海岸の方はどこもきれいだと思うんですが、自分が行ってみないと
答えれないので先日、子供を連れて調査へ!!
十三仏公園ってよく聞くので行ってみました。
噂に違わず素晴らしい眺めです!!\(◎o◎)/!
夕陽の時間までは待てませんでしたがここからの夕陽はきれいでしょうねぇ!!